パワハラ虫に遭遇、最悪!でも「したたかな準備」で反撃可能

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-10-21 06:00
投稿日:2022-10-21 06:00
 仕事でもプライベートでも、パワハラ気味な人に遭遇してしまうと最悪ですよね。
 災難だと思って諦めることもできますが、私はどうせなら一矢報いたいと思います! そういう時に、オススメしたい方法があります。
 もしも誰かの参考になれば嬉しいです。どろんぱでは、モジョ子がママに何か相談してるみたい。

 

 

 

パワハラマンに情けは無用、したたかな準備を

 パワハラする人って、もうあちこちでやってますよね。

 そして多くの人が「あの人はそういう人だから……」と大人の対応をするので、永遠に誰かに圧をかけ続けるんです。で、自分がパワハラしていると気づけない。なんともまあ哀れな生き物です。

 しかし、ここがパワハラ人間の弱点でもあります。

 彼らは人に圧をかけたり、無駄に怒ったりするのは得意なのですが、自分が怒られたり圧をかけられたりするのには全く慣れていません。なので実は、けっこう脆かったりするんです。

 自分より弱いと思っていた相手に反撃されると、なお弱い。ですが、どろんぱのママみたいにブチギレるのはなかなか難しいと思うので、まずは黙って”怒っている空気”を出す練習から始めてみるのはいかがでしょうか?

草の根運動で周りを味方につけて

 例えば愛想も元気もない、無機質な返事だけで対応するとか。ちょっと勇気のいる行動なので、簡単ではありませんが、効果はあります。そしてもう一つ重要なのが、相手の被害者ぶる勢いに飲まれないこと。

 パワハラマンって、自分が受けた被害をやたら覚えていて、10倍くらいに盛って周りに話します。

 ここで「確かに私の態度はよくなかったな」などと優しい心で反省したりすると、鬼の首をとったかのように責められます。なので、自分だけで我慢せず、周囲にしんどい状況であるのをマメに報告して根回しするのがオススメです。

 パワハラなんてあってはならぬことですが、パワハラマンに日本語は通じません。

 自分を守るためにも、したたかな下準備は必須です。気後れせずにじわじわ攻めていきましょうね❤︎

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。いつもビクビクしていてミスをするのが怖い。そのせいでパワハラなどを受けやすいタイプ。ガツンと怒れないので、腹が立つと泣いてしまう。ママやお姉さんたちへの憧れが強い。

ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信しかない女。若いホステス時代はパワハラを受ける時もあったが、凹むどころかやり返したみたい。昔の嫌な出来事を思い出すとハラワタが煮えたぎる執念深いタイプ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


BIGな“にゃんたま”ライバル出現!おにゃんこを巡る壮絶な三角関係ぼっ発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
通り過ぎた季節、むせかえるほど深い秋景色の中を歩いた
 何層にも重なった、むせかえるほど深い秋景色。  通り過ぎた季節を想うとやたらと切なくなるのはなぜだろう。 ...
【45歳からの歯科矯正】医療費控除の手続き、確定申告で役に立つアレ
【これまでのお話し】 45歳で歯科矯正を始めようと思ったワケ(#1)/45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断!(#...
ほっこり癒し漫画/第67回「おかえり銀ちゃん」
【連載第67回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「あ、大丈夫よ?」勘違い女「なんとか調整する」いや誘ってないから!
 自意識過剰だったり、自分に自信があったりする女は“勘違い女”になりがち。そんな女性からのLINEには、思わず「いやいや...
ペラペラさが逆に良い!100円均一のトラベルグッズが海外旅行で重宝した
 コロナが落ち着いて旅行する機会が増えた方も多いのではないでしょうか。  トラベルグッズを買い揃えるために100...
ババア(婆)と言われ、架空の48歳妹になりすました73歳女に思うこと
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
“子供部屋”を出てチヤホヤされて 36歳女性が勘違いから気づいた現在地
 西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
工場での単純作業は悪くないが…恋愛経験ゼロの女に起きた“タグ付け事件”
 西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
私は子供部屋おばさん?彼氏ナシ・非正規でもシフォンケーキで満ちる日常
 工場内に終業のチャイムが鳴った。  機械の停止音とともに「お疲れさまでした」が飛び交う。  同じロゴの入っ...
蛙化現象わかったフリしてない?恋愛中でもどこか冷静な若者のリスク管理
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。  その苦労話で...
台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種
 仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。  そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
戦うべき相手は過去の自分 時には昇ってきた階段を振り返る
 時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。 ...