「必勝!陶器市」“予習”でさらに楽しい 2022.10.28(金)

コクハク編集部
更新日:2022-10-31 13:43
投稿日:2022-10-28 06:00
 秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出かけが気持ちいい季節。陶器市に出かけて、秋晴れの青空の下でお気に入りの器を探してみませんか?

笠間と益子の陶器市は「春と秋」

 筆者は千葉住まいで、茨城県の笠間と栃木県の益子で開催される陶器市に毎年出かけています。

 どちらも例年、春と秋に開催されるのですが、陶器市の時期が近付いてくるとソワソワして、お尻が落ち着かなくなってきます(笑)。それくらい楽しみにしています。

 陶器市では一期一会の出合いもあるので、もちろん「とりあえず現地についてから、どうするかを考える」でも十分に楽しいのですが、ある程度の準備とプランを練っておくと、会場をスムーズに回ることができます。

 特にゴールデンウィークに開催される笠間の「陶炎祭(ひまつり)」などは期間中、50万人近い人が来場する大イベント! 広い会場と人混みの中、確実にお気に入りの器を持ち帰るためにも、事前の予習と準備が大切です。

出店している窯や作家さんを予習

 陶器市では事前にHPで会場マップや出店作家さん、期間中のイベント情報などが公開されます。筆者は前日までにざっと目を通して、当日の動き方をなんとなくシュミレーションしておきます。

 最近はコロナ対策で紙の会場マップを配布しない場合もあるので、ダウンロードしてスマホで見られるようにしておくと、会場をまわるのに便利。

 お目当ての作家さんや窯がある場合は、出店しているエリアや場所もチェックしておきましょう。

 最近はインスタグラムで発信している作家さんも多いので、お目当てがいなくても、気になった名前をちょっと検索してみるだけでも楽しいですよ。

 作家さん本人が店頭で売り子をやっていることが多いので、ちょっとした会話のきっかけにもなりますし。

 超人気作家さんや窯などは、普通にお店に行くだけでは買えず、まず購入するための整理券をゲットする必要がある場合も……。

 知らずに行って悲しい思いをしないためにも、そうした情報は事前に手に入れておきたいところです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
値上げの冬に負けない!一人暮らしの「防寒術」侮るべからず
 冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
この季節特有? 浮足立つ気持ちは何だろう 2022.11.27(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最期のLINEは「大好きだよ」忘れられない女友達の感動の言葉
 あなたにとって女友達とはどのような存在でしょうか? もしかしたらその友達は、あなたを救う女神様かもしれません。  今...
誰かに紹介する?したくない?付き合う人の選び方は単純明快
 親や先輩から「付き合う人は選んだほうがいいよ」と言われた経験はありませんか?  お恥ずかしいのですが、私は30歳に...
汚部屋ではないけれど…「片づけられない女」を卒業したい!
 自分の部屋を見回したとき「ぐちゃぐちゃしてる」「誰にも見られたくない」と感じる人は、もしかすると「片付けられない女」か...
「授乳するの気持ち悪い」と落ち込んだ日 2022.11.25(金)
 皆さん、授乳にどんなイメージを持っていますか。母と子が触れ合う大切な時間? 母親が自らの栄養を子に分け与える神聖な行為...
ノーパン生活の実態! 解放感と掃除面倒を天秤にかけたら…
 芸能人でも、ノーパン生活を公言している人は多いですよね。気が楽そうな気はしますが、やはり防犯面では心配なことも……。果...