更新日:2022-11-17 06:00
投稿日:2022-11-17 06:00
高学歴の男性と結婚したいと考える女性は少なくありません。
必ずしも学歴が高いイコール高収入というわけではないのですが、大学の同窓生同士の横のつながりもあり、安定していそうに感じるからなのでしょう。
では、高学歴の男性とはどういうところで出会い、結婚までこぎつけられるのでしょうか?
必ずしも学歴が高いイコール高収入というわけではないのですが、大学の同窓生同士の横のつながりもあり、安定していそうに感じるからなのでしょう。
では、高学歴の男性とはどういうところで出会い、結婚までこぎつけられるのでしょうか?
高学歴結婚のメリット
遠い昔の話ですが、私は東大理系大学院卒の男性と結婚したことがあります。
高学歴の男性と結婚するメリットはいろいろありました。
就職先の研究所のお給料は悪くなかったですし、新築の社宅があり、家賃も公営住宅並みに激安でした。
また、家庭での会話が普通ではなく、それを楽しめる人なら新鮮な日々が送れるはずです。
たとえば家電が故障した時に専門用語をいろいろ出しながら修理してくれたり、日本の未来について真剣に考えていたりしていました。
経済の流れを読んで、今後のドルの価格を考えるのは日常茶飯事。実験や研究の延長で、討論番組のような真面目な会話オンパレードの家庭生活になっていました。
高学歴結婚のデメリット
何よりありがたかったのは、生まれた2人の子どもたちが成績優秀だったというところです。
父親の遺伝なのかはわかりませんが、彼が「こうやって育った」という通りに、絵本をたっぷり読み聞かせたり、ジグソーパズルを1歳から与えたりしていたので、賢い子どもに育てるためには大いに参考になっていました。
ではデメリットは何かというと、学歴が釣り合わないと彼の両親がいい顔をしないというところです。
私の場合も「もっと賢い大学出身の女性と結婚してもらいたかった」と面と向かって言われました。
また、彼の友人や同僚の奥さま方も高学歴の人が多いので、話題についていけなくて困る時はありました。
ラブ 新着一覧
好きな男性と目が合うと、誰だって嬉しいもの。「これって脈ありサインなの?」とドキドキする人も多いでしょう。でも、万が一...
男性は好きな女性と接している時、気持ちが行動に表れてしまうもの。彼女の頭を撫でるのも、そういった心理が働いています。女...
コロナ禍による出会いの激減により、恋愛をすること自体をあきらめる女性が続出しています。そんな“無恋愛”を選択した彼女た...
突然のコロナ禍。人とのコミュニケーションが少なくなり、健康やお金、仕事への不安を抱えている人も多いでしょう。でも、そん...
みなさん、母性あふれる女性って魅力的だと思いませんか? 近年では「バブみがある」と言いまして、つい甘えたくなる女性のこ...
一昔前までは、「男性は人前で泣かない」というのがセオリーでしたが、最近では彼女の前でも隠すことなく涙を流す男性が増えて...
出会ったばかりの男性を好きになったり、男友達と二人で遊んだだけで気になりはじめてしまったり……そんな惚れっぽい女性は、...
彼氏から束縛や心配をされると、「愛されている」と喜んでしまう女性は多いでしょう。しかし、その行動は愛ではなく“ストーカ...
好きな人ができたら、その人の彼女になりたいと思うのは当然ですよね。でも、あなたが片思いをしている場合には、付き合うかど...
亭主関白タイプの男性は、「男らしくてかっこいい」という意見がある反面、「自己中心的過ぎて腹が立つ!」と感じる人もいます...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚に反対する親も少なくなりました。ずいぶんと時代は変化しましたが、できれば...
彼とのおうちデートや半同棲生活では、「この子は生活能力が高い」と思わせることができれば、同棲や結婚へのチャンスも近づき...
交際が順調に進めば、「このまま彼と結婚したい」と思うのは当然のこと。しかし、なかなか結婚話が出ないと「彼にとって、私は...
感染症の流行が続くなか、恋人から「もう別れよう」「もう友達に戻ろう」などと言われる女性が続出しています。その原因は女性...
いつもは仕事などでキリッとしているカレが、素の顔や弱いところを見せてくるとキュンと来ちゃいますよね。仕事のできる男性に...
誕生日や付き合った記念日、結婚記念日など、女性が大切にしたい「記念日」。でも、そんな記念日を、あっさり忘れてしまうのが...