残業して当然なの? 子なし女性がイラッとした非常識LINE3選
更新日:2022-11-19 06:00
投稿日:2022-11-19 06:00
2. 子なしが残業するのって当たり前?
「このご時世でずっと延期になっていた大好きなアーティストのライブがあったので、上司にはこの日残業できないって前々から伝えていたんです。なので、定時に退社しました。
そしたら、先輩からこんなLINEが届いて……。『子なしが残業すべき』ってあからさまに言われて、さすがにイラッとしましたね。
普段私は残業を断りませんし、子どもが熱を出したとかで先輩が休んだ分、カバーもしています。なのになんでそんなに偉そうなの? って、すごく腹が立ちます」(35歳・製造業)
これは社会人女性の中であるあるな出来事でしょう。
「同じ環境、同じ給料で働くのに不平等」と感じる子なし女性は少なくないはずです。
ライフスタイル 新着一覧
ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。
まだまだ北風が冷たい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
先日、「子ど...
私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。
リオは高...
忙しない街にも訪れる特別な時間。
足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第68回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。
書店員にとっての新作といえば「新しく...
人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。
とはいえ、お金の話は、言い...
みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?
方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。
そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...

誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...