残業して当然なの? 子なし女性がイラッとした非常識LINE3選
更新日:2022-11-19 06:00
投稿日:2022-11-19 06:00
3. それなら自分で決めなよ!
「学生時代の仲良しメンバーで、旅行に行こうって話になって、皆で休みを合わせて取ることになったんです。
それで、場所とかホテルの予約とかは私に任せるって皆が言ってくれたので、プランを決めてグループLINEに送りました。
そしたらすぐ、その中の子持ちの友達から個別にLINEが来て。移動が大変って気持ちはわからなくもないけど、だったら自分で決めて? って思っちゃいましたね。
グループLINEじゃなくて、個別に言ってきたところにもイラッとしました」(34歳・講師)
全員子持ちならまだしも、仲良しの大人メンバーで旅行しようと話している中、子どもメインにプランを考える人は少ないでしょう。しかも「任せる」と言っておきながらあとからダメ出しをされたら、イラッとするのも当然ですよね……。
自分の常識、他人の非常識。この考えは少なからず、持ち合わせていたいところです。
「配慮されるのは当然」と思っている子持ち女性は要注意!
子持ち女性は、子なし女性に対して無意識に上から目線の発言をしたり、余裕感を見せないように要注意。どちらもイラッとされる原因です。
また「子育てが大変な分、配慮されるのは当然」と思っているなら、 その感覚は火に油。「子どもは社会の宝」とはいえ、子なし女性の立場にも立って思いやりを持ち続けてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
行きかう電車を眺める2人。
なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。
記念日やイベントごと...

人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?
数年前から見かけ...
地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。
だけど、今度もう一度来よう...

「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...