残業して当然なの? 子なし女性がイラッとした非常識LINE3選
更新日:2022-11-19 06:00
投稿日:2022-11-19 06:00
3. それなら自分で決めなよ!
「学生時代の仲良しメンバーで、旅行に行こうって話になって、皆で休みを合わせて取ることになったんです。
それで、場所とかホテルの予約とかは私に任せるって皆が言ってくれたので、プランを決めてグループLINEに送りました。
そしたらすぐ、その中の子持ちの友達から個別にLINEが来て。移動が大変って気持ちはわからなくもないけど、だったら自分で決めて? って思っちゃいましたね。
グループLINEじゃなくて、個別に言ってきたところにもイラッとしました」(34歳・講師)
全員子持ちならまだしも、仲良しの大人メンバーで旅行しようと話している中、子どもメインにプランを考える人は少ないでしょう。しかも「任せる」と言っておきながらあとからダメ出しをされたら、イラッとするのも当然ですよね……。
自分の常識、他人の非常識。この考えは少なからず、持ち合わせていたいところです。
「配慮されるのは当然」と思っている子持ち女性は要注意!
子持ち女性は、子なし女性に対して無意識に上から目線の発言をしたり、余裕感を見せないように要注意。どちらもイラッとされる原因です。
また「子育てが大変な分、配慮されるのは当然」と思っているなら、 その感覚は火に油。「子どもは社会の宝」とはいえ、子なし女性の立場にも立って思いやりを持ち続けてくださいね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
