更新日:2022-12-16 06:00
投稿日:2022-12-16 06:00
みなさんは他人のSNSを見て、モヤっとしたことないですか? もうちょっとはっきり言うと、気に入らないと思った時はないですか?
私はそこそこあったのですが、最近そう感じる頻度が減ってきたように感じます。「なんでだろう?」 と考えると、ひとつ出てきた答えがありました。
閉店後のどろんぱでは、マキがママに相談中ですが……。
私はそこそこあったのですが、最近そう感じる頻度が減ってきたように感じます。「なんでだろう?」 と考えると、ひとつ出てきた答えがありました。
閉店後のどろんぱでは、マキがママに相談中ですが……。
まさに「子供叱るな来た道だもの」
まず最初に断言しておきたいのは、他人の承認欲求はそもそも見ていて気持ちいいものではありません。
それはみなさんが普段から使っているSNSを見ていればわかると思います。キラキラ生活をあげているアカウントを集めて小バカにしているアカウントとか、めちゃくちゃ人気あるじゃないですか。
だからやっぱり他人の承認欲求って、気持ちよくは受け入れられないのが普通なんです。じゃあなんで最近になって受け入れられるようになったのか……。
それは「私も同じことをしてきたよな」と我が身を振り返れるようになったからです。私なんか職業マンガ家ですよ、承認欲求の権化です。
キラキラアカウントとは方法は違っても、やってることは同じ。そこをやっと認められるようになったんだと思います。
イラっとしなくなったのは、成長の証
みなさんも自分の10代、20代の若かりし頃、同じような行動はなかったですか?
「ない」と言い切れる人はいないんじゃないでしょうか。過去の自分も「そんな時代もあったな」と思うと、SNSを見ていても嫌な気持ちにならずに済むはずです。
キラキラした投稿を見た時に「わー、まぶしー♡」といいねを押せるようになったら、あなたはもう一歩”上”の存在。
そこまできたら人生かなり楽だと思います。斜に構えてても疲れるだけです。
この週末は、ちょっと昔を思い返すのもいいかもしれませんね。
登場人物紹介
マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。出勤率は低いが、毎回がっぽり稼いで帰る。女としての人生に悩むお年頃。3人の子持ち。
ママ:どろんぱのママ。営業後に女の子から相談を受けることも多い。本人は自信に満ちた生き方をしているのであまり悩みはないみたい。ママ曰く「女の人生は楽しいよ」。
ライフスタイル 新着一覧
子どもの絵本を買う時、どういう基準で購入していますか? 4歳と1歳の2人の子を育てる筆者は、この前まで「自分が幼いころ...
人前でおならをしてしまう時なんて、誰にでもありますよね。でも、周囲の人のおならをあまり聞かないのは、みんなそれぞれ独自...
「この人とは合わないな」と感じたら、みなさんはどうしますか? 私は心の扉がものすごく重厚で、一度ダメだと思うと再び心を開...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ねーちゃん! 今年もたっぷり採れたよ! 使いな!」
カントリー風情たっぷりな場所に立つ、猫店長「さぶ」率いる我...
食欲の秋ですねえ。もうね、何を食べてもおいしい。サンマに鮭でしょ、ブドウや柿や栗の果物も充実、うれしいな♪
心が求...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もい...
みなさんは自分のことを”内弁慶”だと思いますか? 内弁慶とは、身内や親人には厳しく、他人には甘い顔を見せやすい人――。...
秋も深まり、もうすぐ11月。今年の秋冬は例年よりも寒くなるとニュースで言っていましたが、しっかり着込めばまだまだお出か...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
多趣味で好奇心旺盛のワタクシ、canちゃん。今回は「ハンドレタリング」をご紹介します。
お家でできて、気分転換にも...
友人や家族から「いつも口が悪いよね」と指摘されると、正直ショックですよね。自覚がある人もいますが、多くはきつい印象を与...