ニトリで節約「すそあげテープ」の実力は?2022.12.24(土)

コクハク編集部
更新日:2022-12-24 06:00
投稿日:2022-12-24 06:00

部屋の雰囲気を一新しようと決意するも…

 今年も残り1週間と少し。年末恒例大掃除の時期がやってきました! 大掃除がてら、部屋の模様替えをしようかなとお考えの方も多いのではないでしょうか。

 筆者も突然思い立ち、部屋の雰囲気を決めるカーテンから変えよう! と意気込んで新調したものの、

 あれ? サイズが若干合わない……。

 なんと自分の注文ミスによって、サイズの合わないカーテンを購入してしまったのです。Amazonでポチっとし、届いたそれをカーテンレールにかけてみたら、25cmもだら~んと床に引きずってしまっている!

 返品するの何だし、ミシンを出すのも面倒。だからといって、自分で手縫いする選択肢はナシ(苦笑)。業者に仕立て直してもらうのは、時間がかかる上に出費もかさむしなあ……。

 さらなる出費を防ぎたくネットで方法を検索していると、そんな困りごとを簡単に解決してくれる最強のアイテムが「ニトリ」にあることを知り、速攻でゲットしてみました!

ニトリ「すそあげテープ」をワンコインで購入!

【規格】
カラー:ホワイト
サイズ:幅3.5cm×奥行300cm
素材:ナイロン

 筆者のカーテンのサイズは、既成タイプの150×225cm(2枚)なので、1つ買えば、お直しできそうです。

【用意するもの】
・ニトリの「すそあげテープ」
・ものさし
・鉛筆
・はさみ
・アイロン
・あて布

準備が整ったら、レッツトライ!

【裾上げ方法】
1. ものさしでカーテンの上部から仕上がりの長さを測り、鉛筆で印をつけます(写真A)。さらに縫いシロ(7~9cm目安)分をとって下側の位置にも印をつけ、はさみでカットします(写真B)。

2. カーテンの裾を仕上がり線に沿って二つ折りにします。

3. 二つ折りにしたところに、低温(120℃前後)に設定したアイロンを軽くあて、折り目をつけます。テープはまだ挟みません。

4. 折り目をつけた線の内側にテープを挟み、テープがはみ出していないかを確認します。

5. あて布を当てた状態で、アイロンをかけます(写真C)。テープが動かないよう、端から順にゆっくりと丁寧にプレス。数秒後に再度アイロンをプレスすると接着力が高まります。特に端は、きちんと接されているか都度確認しながら進めましょう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...
この世は大冒険でも脱迷子!方向音痴あるあるから学ぶ克服法
 地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
年齢そのものは関係ない? 大人なら考えたい「老害」の意味
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
ゆっくりと歩くには良い日、一期一会の風景 2023.2.24(金)
 たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。  だけど、今度もう一度来よう...
実証!「紀ノ国屋のポーチ」気になる収納力 2023.2.23(木)
「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
おんにゃの子の匂いはどこだ?パトロール中“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
店頭に並ぶ「サービス花束」は分けて飾るのが正解!運気もUP
「またかよー!」と、なんでもかんでも値上げばかりで嘆き(怒り?)たくもなりますよね。今までが安すぎたのか、これ(から)が...
「オバ見えする後ろ姿」はスマホ首・ハミ肉・パサ髪+2項目
 家の中にいると、自分の後ろ姿を見ることはほとんどないですよね。でも街へ出かけ、ショーウィンドウに映った自分の後ろ姿に、...
さよならシャンシャン、また会う日まで… 2023.2.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
仕事の悩みは尽きない! 40代女性の働き方を見直すヒント5つ
 仕事をしていると悩みは尽きないもの。40代になるとふと「このままでいいのだろうか?」なんて、仕事に対して不安に感じる人...
【どこ?】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編! ...
【回答】買い物中のあさだくんとやまぐちくんをさがせ!
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集) ※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...