更新日:2023-01-10 06:00
投稿日:2023-01-10 06:00
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生活が快適になりました。
今回は、アラサー独女が使用してみて、便利だと感じた機能をご紹介していきます。
今回は、アラサー独女が使用してみて、便利だと感じた機能をご紹介していきます。
「Echo Dot」第4世代と半年間生活してみた
「Echo Dot」がスマートスピーカー(アレクサ)、「SwitchBot Hub Mini」がスマートリモコン(ハブ)の役割をしてくれます。
アレクサアプリに登録すれば、テレビやエアコンなどのリモコン家電が声で操作できるようになります。
カーテンを開けてくれる
毎朝7時に自動でカーテンを開くようにSwitchBot アプリで設定しています。低血圧で朝が苦手な筆者は、かなり助かっています。部屋が真っ暗で、いつまで経っても起きられない問題が解決しました。
また夜寝る時は、「アレクサ、カーテンを閉めて」と言って閉めてもらっています。一度ベッドに寝転ぶと起き上がるのがしんどいので、地味に助かっています。
目覚ましで起こしてくれる
アレクサにカーテンを全開してもらったあとは、大音量の音楽アラームが鳴り響きます。夜、眠る前に「アレクサ、7時にアラーム」と言えばセット完了。
筆者は、アレクサアプリで音楽のジャンルを指定しています。流行曲がシャッフル再生されるので、目覚ましに設定した音楽は嫌いになるといった現象もなくなりました。しかも、大きめの声で「アレクサ、止めて」「アレクサ、うるさい」と言うまで再生し続けるので、嫌でも起きられるようになりました。
タイマーとしても普段使いできるので、料理中には時間を計っています。
エアコンをつけてくれる
冬の寒い時期は、目覚ましと同時にエアコンがつくように設定しています。そうすると、ベッドから早く出られて、暖かくなった部屋で朝の身支度ができるようになりました。
もちろん「アレクサ、暖房をつけて」と言って操作できます。筆者はズボラで、よくリモコンが行方不明になるのですが、おかげさまでリモコンを探す時間がなくなりました。「アレクサ、エアコンを1℃上げて」と言えば温度調節もできるので助かっています。
ライフスタイル 新着一覧
資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……!
「...
11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...
朝起きた時に、「会社に行きたくない」と思った経験がある人は多いでしょう。仕事内容や人間関係、給料の問題など、理由は人そ...
クールで賢く、品性を兼ね備えるハチワレ(額の模様が「八」の字のような柄の猫)。にゃんたま君は彼女のことが好きで好きでた...
仕事や家事を楽しく効率的に進めるためには、モチベーションを上げる必要があります。しかし、「やらなくちゃ」と思っているの...
仕事もプライベートも全て、「時間」によって進められます。仕事であればスケジュールや納期が決まっていますし、友達や彼氏と...
こんなところに怪しい穴があるぞ。クンクン……なんだか匂うなあ。
気を付けてにゃんたま君! マルコヴィッチの穴か...
何か問題が起きたとき、すぐに周りの人や環境のせいにするのは良いことではありません。でも、「私が悪かった」という言葉を口...
暦は立冬を迎えました。ぼちぼち寒くなり、あたりが秋から冬の気配へと変わり始めると、お花好きの皆さま「今年もそろそろよね...
人間関係や職場環境、家庭内問題など、日常生活の中でイライラしてしまう原因は人それぞれ。上手に感情をコントロールすること...
きょうは、モフモフお腹に顔をうずめたくなるにゃんたま君にロックオン。
気のせいか、カツラを被っているような柄の...
ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
きょうは、飛び跳ねるにゃんたまω!
ふたりはケンカしているの? 心配ご無用、「戦いごっこ」をして遊んでいるんで...