アプリ婚活か!「ペット可」物件探しで感じたトホホな共通点

コクリコ 編集者
更新日:2021-06-06 12:16
投稿日:2021-05-30 06:00

猫が大好きなメゾネット物件のトラップ!

 保護猫2匹と暮らすことで手狭となり、引っ越し先を探すことになりました。「ペット可」物件の少なさに驚愕しつつ、ようやく内見に辿り着いたうちの1件はメゾネット42平米。条件的にはとてもよく、築年数も浅くてきれいだったのですが、内見すると6畳+3畳のDK。平米数が大きいのに今のうちよりだいぶ狭いな……と思っていると、不動産屋さんが「1階玄関と階段部分も平米数に入るので、居住スペースが30平米くらいになっている」というではありませんか。

 なんというメゾネットのトラップ! とはいえ、「猫ちゃんは階段が大好きで、楽しく昇り降りして遊んでくれますよ♪」などと聞くと、破顔して「えっ、そうなんですか!?」と私。その姿を想像してニヤニヤしてしまい、もうここでいいかなとも思ってしまうのですが……落ち着け、ここは北向きだ。暗い。なしなし。

 2カ月ほど物件を探し続けて、いずれも条件が合わない物件の内見ばかり。さすがに疲れてきました。これ、アプリ婚活っぽいな。条件がいいからと時間をやりくりして会いに行ったら、写真と全然違う男の人がいた感じ? え、めっちゃ若いときの写真使ってました?

日当たりの悪さに加え“恐怖物件”の数々…

 その後も外観と共有部分がお化け屋敷のマンション(中はリノベーションしてあって、とてもきれい)、ロの字型マンションの口の内側に位置するため、全方向から丸見えの部屋(監視されてる感)、リフォームにより元々ベランダだった部分を玄関にし、玄関をベランダにした結果、両隣と仕切りなしでベランダが繋がっているという超怖いマンション(隣の部屋にベランダから入り放題!)、心理的瑕疵(かし)物件といわれた窓から見える風景がすべて墓地(大島てるのサイトもチェック)というマンションなどを内見。墓地だからいやというわけではないけれど、猫もこの風景を見ても楽しくなかろう。ないな。とにかく都心のペット可物件は条件が悪い

ドラム式洗濯乾燥機が意外なネックに…

 じつは、もう1点譲れなかったのが、室内に大きな洗濯機を置くスペースがあること。猫を飼うと同時に、きっと汚れるであろうシーツなどをばんばん洗って乾かせるようにと、洗濯機を10㎏のドラム式洗濯乾燥機に買い替えたのですが、それが思いのほか大きく、置けるスペースのある部屋があまりないのです。

 洗濯機を買い替えろ! といろいろな人に言われたのですが、17万円もしたし、洗濯乾燥機が来たことで、まるで家政婦さんを雇っている気持ちになるほど、洗濯がラクになったので、絶対に手放したくなかったのです。

ペットNG物件で大家さんに内緒で飼うリスク

 ところで、猫を飼っている友人たちに聞くと、わりと大家さんに内緒で飼っていることが多いのです。まったくペット不可のマンションで飼っているケース、分譲マンションで、マンション自体はペット可だけどその部屋の大家さんはペット不可としているケースなど。「ペット可の分譲マンションを探して、その部屋がたとえNGでも内緒で飼えるでしょ」と言う友人もいたけれど、万が一、見つかったときに猫を連れてすぐに引っ越すということが絶対に不可能なので(なぜなら物件がないから)、それはしたくない。

 とはいえ、これだけペット可の賃貸物件を探すのに苦労するのですから、内緒で飼ってしまう人がいてもやむを得ない気もしてきてしまいます。体長3.5メートルのへびを内緒で飼っていて、脱走された人もいましたね。それはあかん。

疲れ果てて諦めかけた時に“天のLINE”…?

 もういいや、しばらくこのマンションで暮らそう……そもそもここはペット可だし、隣にペット用品店もあるし、なんなら目の前には動物病院もあるし、ドラム式洗濯機も置けるし、環境的には最&高。狭いだけだ。そう思っていたときに、同じく猫を飼っていて、物件探し&内見好き&引っ越しのエキスパートである友人から「ここ条件まぁまぁよくない?」とLINEがきました。希望している平米数よりも狭いしなぁ…どうせまた空振りに終わるでしょと思って、気持ちはすっかり夏休みに予定しているベトナム旅行に向かっていました。猫置いて旅行にいく気なんかい。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ふわぁ~眠すぎる…でも寝ちゃダメ! 一瞬で覚醒できる「私の目覚まし対策」6選
 仕事中、急な眠気に襲われて意識が飛んでしまう…。社会人なら誰しも一度は、もしくは日常的に経験しているのではないでしょう...
不安体質は性格のせいじゃない、変えられない自分を責めないで。穏やかな生活を送るコツ【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
なぜ『鬼滅の刃』は心に響く?ボロボロだった女が“ある台詞”で救われた話「雷に打たれたような衝撃でした」
 最終決戦が描かれる映画三部作の第一章が公開され、アニメの歴史を塗り替える伝説を打ち出し続けている『鬼滅の刃』(フジテレ...
SNSだらだら、安物を爆買い…全部やってる! やめらない“ムダ習慣”7つがじわじわ刺さる
「やめたいのに、なぜか続けてしまう」そんな“惰性の習慣”に心当たりはありませんか? 毎日の行動の中には、「なんとなく」「...
生きる伝説、“スター★にゃんたま”の貫禄あふれるポージングを見よ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自慰行為」の語源になった人物の悲劇。“悪いこと”と罰された本当の理由
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「イラつく顔ね」にグサッ…義母が放った“ひどい言葉” 5選。離婚すればってそりゃないよ~
 嫁姑の関係が悪化する原因の1つに、姑の悪意ある発言があるのかもしれません。こんなことを言われたら、姑への憎悪が膨らむの...
【動物&飼い主ほっこり漫画】連載特別編「ハルちゃん 幼少期の思い出」
【連載特別編】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!  11月下旬発...
「うちはもっとヤバいよ!」え、不幸話で勝負してる? 聞いてて疲れる“愚痴LINE”3選
 人に不幸話をするときは、いくつか気をつけるべきポイントがありそう。なぜなら「それって不幸自慢?」とウザく感じる人が少な...
「着飾るのは何もないから」偽セレブがマウントを取る理由。“本物の令嬢”の前で見つけた本当の自分
 綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉に2年前に引っ越して来た。セレブ気取りの綾乃は同じマンション住人でさえない ...
「あの人が…なんで?」地味ママの“富豪人脈”に呆然。勝ち組を演じていた女の勘違い
 綾乃は千代田区の高級マンションから武蔵小杉へ2年前に引っ越して来た。以前の土地では、富裕層中心のママ関係に居づらさをお...