更新日:2023-02-05 06:00
投稿日:2023-02-05 06:00
3. 一生この関係が続くの?
「私の夫は次男で、夫の実家からは少し離れた場所に住んでるんです。
この日は午前中にお義母さんの退院祝いがあったのでお邪魔して、帰ってきたら義姉からこんなLINEが届いて。
たしかにお義母さんとはすごく仲良くしていて、誘われて一緒にショッピングに行ったりするんですが、それが義姉にとっては気に食わなかったようですね。
たびたびこういうLINEがきてうんざりしてます。これ、一生続くのかなあ……」(34歳・パート)
相手は義姉。言い返したらドロ沼必至だと思うと、なかなか本音は伝えられないですよね。「そういう性格だから可愛がってもらえないんじゃないですかあ〜?」と、心の中で反論しておきましょう!
傷を最小限に!「妬む=憧れてる」と変換してみて
女社会に妬み・僻(ひが)みは必ずあるもの。よほどメンタルが強い女性でなければ、悩んだり傷ついたりするでしょう。
ツラいときは「妬むのは私に憧れてるからだ。羨ましいのかな」と、ちょっとポジティブに捉えてみて。チクチク言ってくる性悪女とは真剣に向き合わず、羨ましがられている自分に「よくやってるよ」とエールを送ってあげてくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人間、生きていれば一つや二つくらいは人には言えない「やめられない習慣」があるもの。やめたいと思っていても、ついやってし...
日本人の2人に1人が罹患するといわれる「がん」。
ひと昔前なら不治の病とされていましたが、今は早期発見と手術や...
2023-06-22 18:37 ライフスタイル
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...

46歳になって歯科矯正(表側のワイヤー矯正)をはじめた女の悲喜こもごも。わかっちゃいたけど、食事に“難あり”の日々を強...
圧が強い人と会話していると、なんともいえない嫌な気持ちになりますよね。勝手に断定して話を進められたり、強い口調で上から...
外国語を話す人々に囲まれて、まるでこちらが旅行に来た気分。
僕らの日常は、この人たちの目にどう映っているんだろ...

インスタ、Twitter、TikTok……SNSのチェックやUPが日常となった今、「スマホやパソコンが欠かせない」とい...
みなさんは人の話を聞く時、どんなことに気をつけていますか? コミュニケーションのテクニックは色々とあるでしょうが、私は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親しみを込めて「おばちゃん」と呼ばれる人もいる中、一部の女性は「鋼(はがね)の最強メンタルな迷惑おばちゃん」に仕上がっ...
アジサイの美しい季節がやってまいりました! 近年アジサイ品種の豊富さは、アジサイフリークにとって誠に悩ましく、毎年コレ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
誰にだって、癖のひとつやふたつあるはず。癖は無意識にやっているため、いまだに自分で気づいていないことがあるかもしれませ...
「毎日の食事が身体の基本を作る」と巷ではいわれていますが、それはわんちゃんも同じこと。
最近では犬の健康を追及し...
2023-05-30 06:00 ライフスタイル
ドラッグストアで買い物してると、「matsukiyo」と記載された商品が増えてきたなと思う今日この頃。ご存知の方も多い...