8LOOMロス半端ない…メン花「ポピー」の優しさに包まれたい

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-01-25 06:00
投稿日:2023-01-25 06:00

切り花ポピーを日持ちさせる秘訣

 ポピーは1本売りはあまりされておらず、おおよそ10本束で売られています。以前は10本で300~500円程度でしたが、今は時世の流れで値上がりしております。とはいえ、まだまだお求めやすい値段であることは間違いございません。

 最初に申し上げますが、ポピーの弱点は温度と茎の弱さ。特に切り花は暖かいと笑っちゃうくらいにすぐに咲くので、お花屋さんに入荷する時は、毛むくじゃらの完全ツボミ体制でやってきます。購入の際は、極力、ツボミのものをチョイスしてくださいませ。

 茎はストローのように空洞で、ウニャウニャしていることもあり、隣の茎に引っかかってパキッと折れやすいので、優しく取り扱ってくださいませ。

 切り離れるほどの折れ方では難しいですが、空洞の茎にワイヤーなどを入れて補強する“応急処置”を施せば、復活して咲く場合もあります。花瓶は背が高く、口元がブカブカにならない狭いタイプがオススメです。

ポピーを長持ちさせる4つのポイント

1. ツボミのものを買う
2. 気温の低い場所に飾る
3. 花瓶は背の高いものをチョイス
4. 水は10cm程度の浅水を毎日代える

 寿命は短めですが、そのストレスを上回るほどのかわいらしさと優しい価格で大満足な花であることは間違いございません。1000円もご購入いただければ「えー!」なボリュームで楽しめますから。

 花言葉は「思いやり」「労り」「陽気で優しい」など、優しく前向きな花言葉ばかり。春の優しい光をまとって、キラキラ輝くポピーを見つめるとふんわりとした優しさに包まれた気分に……。じゃんじゃん飾って、ワタクシの表現し難い寂しいロス感をポピーに癒していただきます!

 優しく柔らかなポピーの花弁が「君花」のコンセプトそのまま、花で日本中を元気にしてくれることを遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


恐怖の親知らず抜歯!30女が超ビビりながら人生初抜歯した話
 皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。  歯は大切にしてい...
千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。  鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...
え…? 優雅な御茶ノ水ママ友会をブチ壊した、地方出身者の悪気ない一言
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、...
世帯年収1500万円でも越えられない壁。耐え難い屈辱を喰らった女の選択
 御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実し...
たまにはこんな日もあるよね? 終電を見送ってしまった夜
 久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。  だ...
「自責と他責」バランス上手な大人が口癖にしている神ワード
 ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
出張ホスト、ママ活、女風…女性の金目当てに上京する男性が増えている!
 近頃は地方移住が話題となっていますが、その逆に「地方では稼げないから上京する」男性も出てきています。  出張ホストや...
ご飯をありがとにゃ! お母さんが大好きな“たまたま”君たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
荒れる2024年幕開け 花屋が祈りを込めた「復興と希望」の花束
 2024年が明けました。今年は元旦から思いもよらないことが起こって、まさに辰年。大きな変化の年が始まったようでございま...
2024年こそシンデレラボディ!フェロモンジャッジで分かるケア&香り術
 素敵な女性はいい香りがする――。  そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
動物は「あったかい場所」を見つける才能があるみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
暇すぎ死にそう…大きな声じゃ言えないけど仕事中にばれない暇つぶし5選
 同じ仕事でも、忙しいと時間は早く過ぎ、暇すぎると永遠に時計が止まったように見えるもの…。とはいえ、仕事の拘束時間なので...
見上げた青空が眼に染みて…1日に1回くらいは空を眺めてみる
 青空が眼に染みると思ったら、しばらく空を見上げていなかった自分に気が付いた。  うつむいて歩くのがクセになってい...
私「復縁希望?」女友達「あと2年で吹っ切る」失恋かまってちゃんLINE
 失恋をして心が傷つくと、少しでも誰かに気持ちを聞いてもらいたくなるもの。  でも、あまりにしつこかったり、常識が...
キャンプより安近短なべランピング!楽しむコツ&それでも失敗したエピ
 空前のキャンプブームが到来していますが、やはりイチからキャンプギアを集めてテントを張って…となると、ハードルが高いと感...
これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...