更新日:2023-01-28 06:00
投稿日:2023-01-28 06:00
知的でクールな印象の理系男子って魅力的ですよね。でも、理系男子に惹かれてお付き合いをはじめた女性の中には、理系ならではの発言や行動に疲れ切ってしまった人もいるとか……。
今回は理系男子との恋愛でありがちなめんどくさいエピソードや、理系男子に対する恋愛の対処法をご紹介します!
今回は理系男子との恋愛でありがちなめんどくさいエピソードや、理系男子に対する恋愛の対処法をご紹介します!
1. 発言に対していつも「根拠」を求めてくる
「必ず根拠を求めてくる理系彼氏。たとえば、ドラマなどを見ていて『この人ひどいよね!』と感想を言えば『なんでそう思うの? ひどいと言い切れる理由は?』と問い詰めてきます。共感してもらえる彼氏が良かった……」(30代・自営業)
理系男子の頭の中は、やはり理論的なのでしょうね。どう感じたかなどの感情、感覚などに自分が共感するには、その「根拠」が必要になってしまうのかもしれません。確かにめんどくさいですね(笑)。
2.「私のこと好き?」と聞いたら「好きの定義」を聞き返される
「クールさに惹かれていたのですが、彼の愛情が伝わってこず。ある日『私のこと好き?』と聞いたところ、『好きにもいろんな種類があるけど、どの好き? 好きの定義を示してから聞いてくれる?』と言われて、本気でめんどくさいと思いました」(30代・デザイナー)
思わず「自分の感覚に従って答えんかい!」とツッコミを入れたくなるような彼氏ですね。ただ「好きだよ」と言ってほしいだけなのに……。彼女も気の毒です。
3.「情報の正しさ」を訂正されて会話が進まない
「理系彼氏と会話している時、正しくない情報があるたびに『ちなみに、それって正式にはそうではないけどね。まあいいや。うん、それで?』と挟んでくるのが本当に無理でした。彼氏とはお別れ済みです」(40代・秘書)
これはイライラしますね! なんとなくの雰囲気で聞いてくれたらいいのに、内容が正しくないと我慢できないのでしょうね。仮に、自分の子供が生まれた時にも、いちいち情報を訂正するのでしょうか? 気になります。
ラブ 新着一覧
本当は両思いなのに、それに気づかず片思い状態を続けてしまう「両片思い」。相手の思いに確信が持てず、一歩踏み出せない人も...
好きな彼と同棲がはじまると、嬉しくて幸せを感じますよね。しかし、同棲はゴールではありません。中には、「最近、彼の様子が...
取引先の男性との恋愛は「公私混同」と、タブー視する人が多いですよね。また、脈ありだと感じても「ただの社交辞令かも?」と...
女性の中には、いつも彼氏に愛されて大切にされる人と、そうでない人がいますよね。この違いがなぜ生まれるのかというと、男心...
意中の男性からいつ見られてもいいように、メイクやネイルを研究するなど、日々努力している女性は多いですよね。でも、実際の...
「冷酷と激情のあいだvol.51〜女性編〜」では、「イクメン」を気取る夫の本性に我慢の限界を迎えた妻・1さんの心情をご紹...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
男性から好意を持ってもらえるのは、誰だって嬉しいものです。しかし、中には興味の有無に関わらず、男性に対して思わせぶりな...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「こんなはずじゃなかった!」と後悔しながら結婚生活を送っている方は少なくあり...
大好きなのに、なかなか彼のことを信じられずに嫉妬してしまう……そんな恋愛って、本当に苦しいですよね。今回は、そんな「恋...
前触れもなく、突然彼から別れを告げられたら、どんな女性でもショックを受けてしまいますよね。そんな辛い思いをしないために...
恋愛経験を積んで大人になると、傷つくことを恐れたり、人間関係を考えたりして、2人の関係がなかなか発展しない人も多いです...
ナンパ師を自称したこともある36歳の男性が電車内で無差別に人を切りつけ、殺人未遂容疑で逮捕されるという事件が起きました...
好きな人と交際できれば嬉しいですが、付き合いがはじまれば新たな悩みが増えるものです。中でも、年下彼氏と付き合っている女...
みなさん、デートの時のお会計はどうしてますか。できれば男性に払って欲しいと思っている方も多いのでは? しかし、なかなか...
思わせぶりな態度を取る女性に、イライラしてしまった経験がある女性も多いでしょう。中には悪気がない人もいるようですが、身...