更新日:2023-02-18 06:00
投稿日:2023-02-18 06:00
推し活で人生を変えるために気を付けたいこと
推し活で得られるものはたくさんありますが、気を付けなければいけないこともあります。
1. 仕事や家庭を第一に考える
推し活は、あくまでも仕事や家庭があってこその楽しみです。中にはハマりすぎて、仕事や家庭を後回しにしてしまう人がいますが、それでは本末転倒。優先順位を間違えてしまうと、本当に大切なものを失ってしまうかもしれません。
2. 好きを周りに強要しない
推し活は、誰を推したって自由! けれど、それを周りに強要するのはNGです。あなたにとってどんなに魅力的な尊い人でも、どんなに楽しい推し活であっても、周りの人が同じように感じるとは限りません。推し活を猛プッシュすると嫌われる可能性大ですから、無理強いはしないようにしましょう。
3. 予算を決めておく
推し活をはじめるとなぜか、公式グッズだけでなく推しの愛用品から食べたものまで、ありとあらゆるものが欲しくなるという恐ろしい魔法にかかります。
映画に出演すれば映画館に通い、ライブではあちこちへ地方遠征。当然、お金がかかります。欲しいものを欲しいままに買っていては日常生活に支障をきたしてしまいますから、予算はしっかりと決めましょう。
人生を変えたいなら、推し活をはじめてみては?
人生に物足りなさを感じているなら、推し活がおすすめ! 得られるものが多い推し活が、きっとあなたの人生を豊かに彩ってくれるはずです。ひょんなことから、親友や恋人ができるなんて嬉しいハプニングも期待できますよ。
ライフスタイル 新着一覧
近年では、リモートワークやフレックスタイムなどの制度が導入されて、数年前よりも働きやすくなりました。
一方で、自由...
お笑い芸人の松本人志とその後輩芸人たちによるアテンド飲み会が話題になっていますね。
ニュースの真偽はともかく、...
2024-02-21 06:00 ライフスタイル
「斑目さん、今年こそは頑張って期限内にお願いしますよ!」
お正月がなんとなく終わったばかり、なんて思っていたら、我が...
どんなに好きな仕事でもモチベーションが上がらない時だってありますよね。気持ちが乗っていない時は、ミスしたり、時間が永遠...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私の夫は10...
先に仮想世界(?)でお互いを見つけて、そこから顔を合わせるって最初は気まずくないのかな? と昭和の世代は思っちゃうけど...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
朝日を浴びて飛び立つハクチョウたち。並んで飛んでいるけど、それぞれどんな立場で、どんな関係なんだろう。
きっと...

会社や約束の時間に、平気で遅刻を繰り返す人を見ると「許せない!」と感じる人は多いはず。とはいえ、自分がイライラすれば周...
シャトレーゼのお菓子はよく食べているのに、シャトレーゼのポイント「カシポ」を知らないなんてもったいない!
「カシ...
誰かに喜んでもらえるのって嬉しいですよね。そして小さな労力でたくさん喜んでもらえたら、もっと嬉しいですよね。それが“感...
2月15日午前10時8分、京都府南部で震度3(マグニチュード=M3.7)の地震が発生。14日にも同じ場所で震度4(M4...
自分を条件なしに肯定できる力を「自己肯定感」といいます。あなたは、自己肯定感が高いですか? 低いですか? 実は、自己肯...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...