「男性に花を贈る」とめちゃ喜ばれる! 植物を選ぶ際の5カ条

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-02-15 06:00
投稿日:2023-02-15 06:00

時代は変わってきた

 コロナ禍のおこもり生活を経て、デイリーユースのお花が定着し、お花を買うことに抵抗がない男性が多くなった印象でございます。彼女のため、家族のため、あるいは自分のためと、素直に花を見て「かわいい」と、実にスマートに買われる男性が増えてまいりました。

 また、若干マニアックな植物を育てることにも喜びを感じる彼ら。観葉植物や多肉植物など、種類は違えど美しいものやカワイイものに囲まれた生活に、心の平穏を求めているのかもしれません。

 男性がお花屋さんの店先でモジモジしていたのも今は昔、女性同伴で来店なさっても、率先してお花を選ぶ男性も増えております。

 そんな彼らに、女性から誕プレや記念日に花を贈るは、アリかナシか? もちろんアリ! ですが、ならばどんな植物や買い方がオススメか。解説させていただきます。

男性に花を贈るときの5つのポイント

 ワタクシの妄想も大いにありますがw、ズバリ「量より質」に尽きます。大きく立派なものはイベントとしてはアリですが、一番大事なのは「その花の中に彼を見る」ことで、まずは、5つのポイントを押さえていただければと!

1. 1本に全力投球

 ヒマワリやバラ、胡蝶蘭など「これだ!」と思うイメージが1本のお花に投影しやすいもの。自宅のグラスやボトルでも活けられるので花瓶の心配は無用です。

2. グリーン多めのクールでささやかな花束

 グリーンといってもいろいろな種類がございます。男性の多くは、ハーブやユーカリなどスパイシーで良い香りのするものがお好きですね。

3. ミニ観葉やサボテン、多肉など、カワイイ鉢物

 男性自身が手に取り、ご覧になるのってこの手のタイプ。

4. 店員さんにイメージを伝える

 彼にはどのような花が似合うのかはわからなくても、彼のイメージや仕上がりのイメージを店員さんに伝えればなんとかなります。

5. 花言葉に乗っかる

 スマホ片手にお花屋さんにいらっしゃる男性は、花言葉は検索済みで頭に叩き込んでいます。花言葉の重要性を感じているのでしょうな。

 青バラ「夢が叶う」、紫バラ「尊敬」、ヒマワリ「あなただけを見つめている」、ブルースター「幸福な愛、信じあう心」、赤ガーベラ「神秘の愛」など……男性に相応しい花言葉を持つ花は、贈り物にしてもそれっぽい感じです。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...