更新日:2023-03-12 06:00
投稿日:2023-03-12 06:00
人と親しくなるにつれて、自分の素が出たり相手に気を使わなくなったりしますよね。でも「親しき仲にも礼儀あり」は、意識的に持つべき感覚かもしれません。
今回は、目を疑うほどの「ずうずうしいLINE」をご紹介! あなたの周りにもこんな人たちがいるのではないでしょうか?
どういう神経なんだろうか? ずうずうしいLINE3選
きっと「いるいるこういう人!」と共感する人は少なくないはずです。ずうずうしくて思わず引いてしまったLINEをさっそく見ていきましょう。
1. 託児所じゃないんだけど!
「赤ちゃん教室っていうサークルで知り合ったママとのLINEです。病院に行くっていうので仕方ないと思い、子どもを預かることを承諾したのですが、ずうずうしいことに次の週までお願いしてきて。
ネイルサロンと美容院に行きたいからって。しかも予約済みって、預ける前提だったんですかね。どういう神経してんだろ? って引きました。
もちろん断りましたよ。このまま承諾したら、毎週続きそうな気がしたので」(39歳・医療事務)
病院はわかるけど、ネイルサロンと美容院は知らんがな! ですね。「お互いさま」と思える範囲を超えています。今後もあてにされたら困りますから、断って正解でしょう。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第86回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...
ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。
顔が見えない世界...
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...