更新日:2023-02-25 06:00
投稿日:2023-02-25 06:00
暗闇から浮かび上がる大仏
塗り絵とはまた一味違った感覚で、ただ目の前の削る線だけに集中するので、没入感が味わえます。
余計なことを考えずに、ガリガリと削るうちにあっという間に時間が過ぎていきました。夜に暇な時間があると、余計な心配事を考えてしまう人などにも向いていそうです。
メリット
・削る感覚が気持ちいい。
・没入感がある。集中できる。
・簡易的なマインドフルネスになる。
・手に色がつかない。
・絵がうまくなくても、センスがなくても大丈夫。
スクラッチアートを完成させると、スッキリとした達成感があり、これがヒーリング効果なのかも? と感じました。
細かい絵柄のほうが挑みがいがあると思います。学生時代は写経などの細かい作業が好きだったので、筆者には向いていました。
デメリット
・粉状の黒い消しカスでデスクが汚れる。
・あらかじめ決められた線をなぞるので、独創的な作品にはならない。
削る台紙の色はあらかじめ決まっているので、塗り絵のように、自分で配色を決められません。自分で好きな色を選びたい人は、「大人の塗り絵」などのほうがいいかもしれません。
おわりに
1枚の絵柄を完成させるのにかかる時間は、約2時間程度でしょうか。100円で4枚も楽しめるのは、コスパのいいリフレッシュ方法だと思いました。
好きな音楽やテレビをつけながら、スクラッチアートをすると自分の時間が充実します。ダイソーで見かけた際は、ぜひ手にとってみてくださいね。
(編集S)
ライフスタイル 新着一覧
カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。
夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...
猫のお腹が好きです。なんなんですかね、あの“ふよふよ感”。触っていると10分くらいはあっという間に経ってます。とんだ時...
ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である...
外見ではなく中身が大事! とよく言いますよね。この文脈の多くは恋愛のシーンで使われていると思うのですが、ぶっちゃけ皆さ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「母の日にお姑さんにプレゼントを贈るかどうか」問題は、嫁である立場の一部の方にとって頭の痛いモヤモヤの原因かもしれません...
少しでも節約しようと思うと、さまざまな工夫が必要になります。生活していくうちに、自分なりの節約術が身についている人もい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
心に深い闇を抱えた「メンヘラ女子」。ナイーブで感情の起伏が激しかったり、ちょっとしたことをとことんネガティブに捉えてし...
付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く...
今年のGW(ゴールデンウィーク)は10連休! なんて人も多いのではないでしょうか? 今回は、GWにぜひ行ってほしいオス...
「カップヌードル」をモチーフにデザインされた、3COINSのオリジナルアイテムがかわいすぎる!
定番の3種類からイメ...