更新日:2023-03-21 06:00
投稿日:2023-03-21 06:00
3. 得意分野の話題ではキャラが変わる
こちらの女性は、ある時はじめてコスプレイベントに参加することになったそう。そこで、普段は陰キャでほとんど会話をしたことがない職場のコスプレ好きな同僚に思い切ってLINEをしてみました。
すると、いつもは仕事のLINEをしても「はい」か「いいえ」でしか答えないのに、コスプレの話になったらキャラが豹変してしまったそうです。
「衣装は秋葉原か新宿で!」と教えてくれただけでなく、「ウィッグは耐熱素材でw アイライナーはウォータープルーフでww 滲むからww」と教えてくれました。親切ですね!
でも、普段ネットに生息していることの多い陰キャさんの「ww」の多さが気になり、内容があまり入ってこなかったそうです(笑)。
陰キャな人のLINEはまるで別人! 印象が変わるかも
陰キャな人は、対人コミュニケーションが苦手な傾向にあります。でも、LINE越しに会話をすると、意外な分野に詳しかったり、実はおしゃべりが大好きだったり、まるで別人!
あなたの周りの陰キャな人ともぜひLINEを交換してみてください。相手の印象が大きく変わるかもしれませんよ!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。
冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。
この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう?
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...