イジリとイジメの違いは?関西出身者は思う「わからん人は使用厳禁!」

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-03-03 06:00
投稿日:2023-03-03 06:00
 みなさんの生活圏には「イジる文化」はありますか? 私は関西出身なので、お笑いの文化が身近にあり、小さな頃からイジリ慣れをしております。
 そしてもちろんイジられ慣れもしているのですが、最近「これはちょっと高度な文化なのかもな」と思いはじめました。というのも、イジリは一歩間違うと“大事故”になるからです。
 どろんぱでは、コミが接客中ですが……。

 

 

 

”イジリ”は、相手の良さを引きだす高等テクニック

 イジリと似た言葉に、イジメがあります。というか、「そもそも同じでしょ?」と思う方もいるかもしれません。でも全然違うんです。

 じゃあどこが違うのかというと、相手に得があるかないか。この一言に尽きます。イジリ文化が成立するためには、イジられた人間がその場で最も得をする必要があるんです。

 その人の可愛らしさや面白さ、優しい一面や人間味あふれる部分などを笑いを交えて引きだせる、それがイジリなんですね。

 以前、私はそこがまったく理解できてない、もういい大人のお姉さまにイジられた時があったのですが、おいしくもなければ笑えもせず、単純に失礼な言葉で殴られただけの状態になっていました。

 しかも私だけならまだしも、周りの人にも飛び火して大惨事……。目上の方にむかって大変失礼なのですが、「わからへんなら使うなよ!!」と盛大にツッコミを入れてしまいました(もちろん心の中で)。

ド下手なイジリは、もはや失言

 いろんなことをズケズケと言ってしまう無神経な人って、自分の中ではイジリだと思って言っているのかもしれません。だから積極的なんですよ、良かれと思っているから。

 だけど本来イジリって、めちゃくちゃ難しいもの。相手との信頼関係や、自信がない限りはやらない方がいいと思います。もしみなさんの周りにこういう人がいたら、「あー、この人は違いのわからない人間なんだな」と思ってみてください。

 普通に聞けばムカついて、傷つくような言葉でも、ぬる~っと受け流せるようになるはずです。

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るくて気が利くので、お客さんからの信頼も厚い。コワモテのお客さんに対しても、物怖じしない強さも持っている。酒乱なのが玉にきず。

トラ見沢さん:どろんぱの常連。関西出身でちょっぴり短気。いつも眼光が鋭いので怖そうな雰囲気があるが、めちゃくちゃ涙もろく尻に敷かれやすいタイプ。主にコミが担当する。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分は何フェチ? 先輩お姉さんらも実践する「幸福度」の話
 みなさんは自分のフェチ、分かってますか? 何故それが好きなのか、具体的な理由は言えるでしょうか。私は最近、心のダメージ...
イライラしやすい人、読んで! 簡単「ストレスリセット」8選
 日常生活の中で、誰だって多かれ少なかれストレスを抱えているでしょう。でも、ストレスはデメリットばかりではなく、ストレス...
 “たまたま”天気予報!「猫が顔洗うと雨になる」は万国共通
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
DX進むブライダルの新潮流「フォトウェディング」知ってる?
 早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。  半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
コロナ後初のタイ!バンコクの物価、買い物三昧から珍事件!!
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
ワイルド“たまたま”かっこよすぎ!圧倒的オーラにうっとり♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お父さん本人から「父の日催促LINE」可愛いorウザイどっち?
 父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
「お下がり頂戴」非常識ママ友を駆逐! LINEでできる撃退法
 子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
秋葉原の高架下巡りでお腹と好奇心を満たす 2022.6.18(土)
 ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
「誕生日なのにバナナ?」性格悪い義母全開(!)のウザLINE
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...