あーイライラ!車の渋滞時に使える気分転換、逆効果な行動も

コクハク編集部
更新日:2023-03-09 06:00
投稿日:2023-03-09 06:00
 高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くなり、喧嘩になってしまう人もいるのでは?
 今回は車の渋滞中に使える気分転換方法や、逆効果な行動をご紹介します。

イライラを解消! 車の渋滞時に使える気分転換方法

 さっそく、車の渋滞時に使える気分転換方法をチェックしていきましょう。

1. サービスエリアに寄る

 渋滞中の気分転換としておすすめなのは、サービスエリアに寄る方法です。トイレに行ったり、おいしい食べ物を買ったり、体操をして体を動かしながら気分転換をしましょう。

 綺麗な景色が見られるサービスエリアや、アトラクション、足湯などがあるところを調べて寄ってみるのもいいですね!

2. 音楽を流して一緒に歌う

 手軽で楽しい気分になれるのが、音楽を流す方法です。みんなが知っている曲を流して、大声で歌うのもストレス発散になりますね。年代が同じなら、「イントロドン」などをして楽しむのもありです。

3. クイズやゲームをする

 子連れの家族にもおすすめなのが、クイズやゲームをすることです。スマホでクイズを調べてもいいですし、しりとりをしてもいいですね。大人向けでは、歌詞でつなぐ「歌しりとり」や「古今東西」も盛り上がって気分転換になるでしょう。

4. 好きな食べ物などを用意しておく

 先に渋滞を見越して、好きな食べ物を用意しておくのも効果的です。イライラしはじめたここぞという時に、相手の好きな食べ物を出してみんなで食べましょう。空腹になるとイライラも増すので、お腹を満たす意味でも効果的です。

5. 雑談する

 雑談も、気分転換になりますね! 選ぶ話は、ポジティブで楽しい話にしましょう。過去の思い出話をしてもいいですし、次の旅行ではどこに行きたいか計画を立てるのも楽しいですよ。

6. 運転を変わる

 免許を持っている人がほかにもいるなら、パーキングエリアやサービスエリアなどで運転を交代するのがおすすめです。ずっと前を見ていないといけない運転手は、ほかの同乗者よりも疲れが溜まります。運転を交代するだけでも、かなり気分転換になるでしょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


見ごたえ抜群!ご利益がありそうな輝く「パンパスグラス」
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋では、毎年秋になると“アノ植物”の処理のため、スタッフ全員の手がキリ傷だらけになるのでござ...
千里の道も一歩から!今よりちょっと自分を好きになれる方法
「自分のこと、好きですか?」と聞かれた時、あなたは自信を持って「好き!」と言えますか?  私はこの質問に対して、すぐに...
“にゃんたま”を4タイプに分類!今日の男の子はどのタイプ?
 男のもうひとつの顔、にゃんたまω。これを、シャープ・エレガント・ソフト・ダンディ、と4つのにゃんたまωタイプに分類する...
1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたい...
思わず大爆笑♡ 癒される&可愛いおばあちゃんからのLINE5選
 スマホが普及した現代。連絡ツールとして欠かせないLINEは、今や年配の方にも広がっていますよね! 今回は、そんなLI...
横浜の秘境!「寺家ふるさと村」で癒される 2021.8.13(金)
 港町のイメージが強い横浜ですが、豊かな田園風景も見ることができるのをご存知ですか?  ここは横浜市青葉区にある「...
自分を変えたい! 女性が急にイメチェンをする理由&メリット
 女性には、ある日突然「イメチェンしたい!」と思う瞬間があります。今回は、女性が急にイメチェンをする理由とメリットをご紹...
いつかキングに! 志高い“にゃんたま”の野心に満ちた眼差し
 きょうは、厳かに漢気が漂よう、にゃんたまω集会にお邪魔しました。  骨太マッチョなにゃんたま様、硬派で芯の強い一...
夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...