更新日:2023-04-03 15:08
投稿日:2023-03-15 06:00
アツいぜ!春は。
3月もあっという間に中盤。猫店長「さぶ」率いる我が花屋のある、ここ関東も暖かい日が連日続き、さぶ店長の日課である“近隣パトロール”もロングタイムになってきて、まさに春ですな、春。
繁忙期を迎え、無計画にわけがわからん狂った仕入れでお花の入荷量が激増! ワタクシの大好きな「フリージア」は品質良好!! ウットリするアノ香りを周囲に漂わせながら、素敵に咲いてくれています。
フリージアは年末から早春にかけての人気商品ですが、本来の季節は春。最も流通の多い時期(年末年始!)に店頭に並んでいるのは、高い技術でもって農家さんたちが出荷しているからなのでございます。
本来のシーズンが到来した今、これまたさまざまな色、種類が市場に登場していますが、とりわけオドロキのフリージアがございますよ~。今回は「ビックサイズがヤバいぜ!! 旬のフリージアの威力」の解説です。
本来の旬のフリージア
フリージアといえば黄色の一重タイプ。フリージア愛好者の多くが「やっぱり黄色よね~」と仰るのも無理はありませんが、3月は白やピンク、紫、オレンジといった色や、形も一重に限らず、種類豊富にどんどん出回ってまいります。
しかも旬ですから「えっ!?」ってなくらい、ツボミもたくさん蓄えたメッチャ立派な品種(てのひら大の巨大輪もあります)もバンバン出てきて、ホント、目移りしちゃいます。
ライフスタイル 新着一覧
東京・八王子に生まれ、中学生の頃から暴走族やギャングといったアウトローの世界を生きてきたラッパー、RYKEY DADD...
なにかと悪評が絶えないホストクラブ業界の聖地、新宿・歌舞伎町に斬新すぎるお店が誕生。人気ラッパーで発信力も持ち、インフ...
2024年も半分が過ぎ、振り返ると今年の上半期もさまざまな流行語が登場しました。40代の皆さんが聞き馴染みのない言葉も...
ダイソーが提案する新しいブランド「スタンダードプロダクツ」で、日本が誇る職人技の商品をコスパ良くゲットしてきました。
...
近年、現金を持ち歩かず、電子マネーを利用する人が増えていますが、それに伴って急増しているのが、電子マネートラブルです。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...
パワハラ、セクハラ、モラハラ…。最近何かと「ハラスメント」という言葉を耳にしますよね。その中でもここ数年でよく見聞きす...
ネットスラングで「風呂キャンセル界隈」というワードが話題になっています。読者の皆さんの中にも、その日の入浴をキャンセル...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第75回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
仕事からプライベートまで、コミュニケーションツールとして使えるLINE。便利かつ気軽ではありますが、それゆえにダラダラ...