武田真一アナ、岩田明子氏も参戦「元NHK」強みと重用される人の特徴

コクハク編集部
更新日:2023-03-17 06:00
投稿日:2023-03-17 06:00

NHK出身の“大物2人”が春から参戦

新たに参戦する武田真一アナ(写真左)と岩田明子氏(C)日刊ゲンダイ
新たに参戦する武田真一アナ(写真左)と岩田明子氏 (C)日刊ゲンダイ

 この春も、NHK出身者が民放番組の“顔”になりそうだ。2月末で同局を退職した武田真一アナウンサー(55)は4月スタートの日本テレビ系新番組「DayDay.」(月~金曜午前9時)でMCに就任。NHKの解説委員などを務める岩田明子氏は、大手芸能事務所「ホリプロ」に所属すると15日の文春オンラインで報じられた。岩田氏は昨年7月の退職後も古巣で解説委員をしていたが、4月からはフリーランスのジャーナリストとして活動するという。

ますます広がるNHK派閥

 そもそも、テレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」や選挙特番など幅広く活躍する池上彰(72)をはじめ、日本テレビ系「news zero」のメインキャスター・有働由美子(53)、テレビ朝日系「報道ステーション」のメインキャスター・大越健介(61)、フジテレビ系情報バラエティー「ぽかぽか」のMC・神田愛花(42)、東京MX「堀潤モーニングFLAG」のメインキャスター・堀潤(45)、BSフジ「週刊プライムオンラインS」のMC・登坂淳一(51)など、王道キャスターからバラエティーMCまで硬軟様々な番組で、NHK派閥は広がる一方だ。

NHK出身者を高額なギャラでも起用したいワケ

元読モで「ミス学習院」の神田愛花アナ(C)日刊ゲンダイ
元読モで「ミス学習院」の神田愛花アナ (C)日刊ゲンダイ

 なぜ「元NHK」の看板は民放テレビ局にとって使いやすいのか。芸能リポーターの川内天子氏が言う。

「NHKは全国転勤がありますから、アナウンサーやキャスター経験者なら地方の人まで顔と名前が一致しているのが強みです。また研修もきちんと行っていますから、民放出身者に比べてもアナウンス技術は抜群。仮にバラエティー番組中に急な災害や事件が起きても、速報に即時に対応できるスキルひとつとっても、NHK出身者が重宝されている理由でしょう。

 武田アナは53歳で大阪放送局に異動していましたが、信頼のアナウンス力から業界では『近い将来に来るといわれる南海トラフの大地震の災害報道に備えて異動したのではないか』と噂になったほど。局側もタレントやアイドルアナを起用するより破格のギャラを提示してでも、元NHKアナを使いたいというニーズは大いにあります」

NHK閥内で激化…生き残るのは誰?

微笑みと声に癒される(C)日刊ゲンダイ
微笑みと声に癒される (C)日刊ゲンダイ

 だが、元NHK派閥が拡大しライバルも増えた。今後は生き残り競争も激化するという。民放番組では視聴率が評価につながるので、勝ち残るためにはアナウンス技術以上にキャラ設定が重要になる。

 先の武田アナは局員時代、平日正午の「NHKニュース」のメインキャスターのほか、「NHKニュース7」や「クローズアップ現代+」などNHKの中心として、正統派アナウンサーのイメージが強かったが、さっそく殻を破り話題になっている。

「DayDay.」の番宣のために出演した日テレ公式YouTubeチャンネルで、若いころの話としながら、

《頭に来たことがあるじゃないですか、たまに。もうNHK辞めてやると思ったことも何回もあります》

《その時は、本番中に服を脱いでやめてやるかって、思ったこともあります》

 などとぶっちゃけトークを展開していたのだ。

“第2の池上彰”筆頭格は?

容姿端麗(C)日刊ゲンダイ
容姿端麗 (C)日刊ゲンダイ

「視聴率が取れる人気キャスターになるにはお堅いイメージに加えて、くだけたクイズ番組や情報バラエティーでも対応できる能力が必要です。池上さんのように特定の分野の解説者としてポジションを得られたら、報道番組にもバラエティー番組にも重宝されるでしょう。もっか“第2の池上ポジション”の筆頭は、芸能事務所に所属する岩田さん。安倍晋三元首相が2002年の官房副長官だったころから番記者を務め、政治の世界では圧倒的な知識や人脈をお持ちでしょうから」(川内天子氏)

 岩田氏が移籍すると報じられた「ホリプロ」には登坂氏も所属している。芸能事務所にとっても、文化人枠にNHK出身者を獲得するのはメリットが多いという。

全国津々浦々で通用する顔

「退職前にセクハラに関する“文春砲”に見舞われた登坂さんは、幸か不幸か、王道キャスターよりもバラエティー寄りの出演が中心になっています。報道により少なからずイメージダウンがありましたが、地方の高齢者に顔が知られているぶん、講演や番組に推しやすいのは得ですね」(川内天子氏)

 今後、ますます芸能事務所からのNHK出身者の獲得ニーズも高まるという。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。

エンタメ 新着一覧


ガーシー前議員“国際手配”で鍵を握る「77歳のおかん」の存在…母子再会の可能性は?
 国会に一度も出席せず、参議院で除名処分となった前参議院議員のガーシーこと東谷義和(ひがしたに・よしかず)氏(51)につ...
2023-03-17 17:03 エンタメ
東尾理子さん「理汰郎くん、そろばん1級合格」を語る 驚きの成果と半年待ち人気塾の教え
 石田純一氏(69)と東尾理子さん(47)の長男、理汰郎くん(10)が「そろばん1級」と「フラッシュ暗算4段」に合格した...
2023-03-16 17:03 エンタメ
へずまりゅうを「月100万円」で雇った福岡中州キャバクラの損得…炎上商法にメリットは?
 元「迷惑系ユーチューバー」のへずまりゅう(31)が、またもやお騒がせしている。へずまりゅうは、2月24日に、「月収10...
2023-03-16 17:03 エンタメ
【追悼】陳建一さん 「料理の鉄人」終了後も大人気だった“中華の鉄人”の功績とバリュー
 このほど67歳で亡くなった「中華の達人」こと四川飯店グループ取締役会長の陳建一さんについて、90年代に大ヒットした「料...
2023-03-16 17:03 エンタメ
寺田心はこの春で中3、“国民の孫”の未来は安泰か…天才子役はイメージ払拭に苦労
 俳優の寺田心(14)が13日、都内で行われた映画「シャザム!~神々の怒り~」のイベントに登場した。  シルバーのタキ...
2023-03-16 17:03 エンタメ
二宮和也ツイッター140万人超えも…綿密に練られた「ゆるいニノ」戦略に“アレルギー反応”も
 二宮和也(39)が8日に自身のツイッターを開設した。2日後の10日に「第46回日本アカデミー賞」の授賞式を控えていたタ...
2023-03-16 17:03 エンタメ
洋画低迷が議論されるが実写の邦画離れも深刻…観客を呼べる映画は「アニメだけ」
「洋画離れが加速、23年興収初速に見る深刻」──そう題した東洋経済オンライン(8日配信)の記事が、ネット上で〈確かに洋画...
2023-03-16 17:03 エンタメ
舞台「どぎまぎメモリアル」出演の土井悠は京都弁抜けず…加藤茶からもらったアドバイス
「『バルスキッチン』さんの舞台は、ずっと出たいと思っていたんですが、何回もオーディションを受けていて、今回4回目で受かり...
2023-03-16 17:03 エンタメ
北島三郎ファミリーは「夢グループ」に参戦? 気になる所属タレントたちの身の振り方
 北島三郎(86)の“店じまい”が始まっている。「サブちゃんと歌仲間」(BSテレ東)が3月末で終了。今春、原田悠里(68...
2023-03-16 17:03 エンタメ
不器用な所ジョージさんが「ナオコさん、ボク、友達いないんですよ」って言うわけ
【研ナオコの「スッピンでしゃべります」】#29  所ジョージの巻   ◇  ◇  ◇  この連載で何度も繰り返し言...
2023-03-16 17:03 エンタメ
電撃ネットワークが女性メンバー初募集 南部虎弾が求める“過激パフォーマンス”のレベルって?
 電撃ネットワークの南部虎弾(71)が13日、ツイッターに「電撃ネットワークは真剣に女性メンバーを募集してます! Tok...
2023-03-16 17:03 エンタメ
テレ東・角谷暁子は玉の輿婚、TBS良原安美は9億円御曹司と熱愛…春は女子アナの話題が花盛り
【芸能界クロスロード】  春到来──。女子アナ界にも桜が咲き始めている。テレビ東京の角谷暁子は複数のクリニックや介護施...
2023-03-16 08:03 エンタメ
TBSのWBC関連番組“放送事故男”は映り込み師? 過去に映画エキストラで多数出演の情報も
 WBCについて報じるニュース番組の中継に相次いで映り込んで視聴者の話題をさらった「謎の男」。3月6日放送の「news2...
2023-03-16 08:58 エンタメ
扇千景さんが89歳で死去…人間国宝の夫の「開チン不倫騒動」にも余裕の神対応が話題に
 女性初の参院議長で女優としても活躍した扇千景さん(本名・林寛子)が9日、食道胃接合部がんのため都内の病院で死去した。8...
2023-03-15 17:03 エンタメ
小島瑠璃子「中国留学」延期で心配な…恋多き肉食系が「おとなしくしていられるのか」問題
「こじるり」ことタレントの小島瑠璃子(29)が予定していた中国留学出発の秋以降までの延期が判明し、新たな“懸念”がささや...
2023-03-15 17:03 エンタメ
スティーブン・スピルバーグ監督が初の自伝的作品「フェイブルマンズ」で得たカタルシス
 映画「ジョーズ」「未知との遭遇」「E.T.」などの作品で知られる巨匠スティーブン・スピルバーグ監督(76)が約50年の...
2023-03-15 17:03 エンタメ