娘の中学入学で準備不足発覚!公立進学でもお金が飛んでいく

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2023-04-03 06:00
投稿日:2023-04-03 06:00
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
 3人の子どもを抱えながら働くって、思っていたよりも大変! 本連載は子育てをしながらバタバタと過ぎていく毎日の中で、私が感じたことやちょっとした事件(笑)を「働くママのリアル」を通してお伝えします。

春は出会いと別れの季節

 みなさん、今日もママ業お疲れさまです! 前回は子どもの付き添い入院における周りの協力についてお話しました。

 現在もリハビリは続いていますが、やはり長年歩いていなかったせいで正しい歩き方を忘れているようです。こればかりは根気よく付き合っていくしかありません。

 話は変わりますが、もういつの間にか4月に入りました。春は出会いと別れの季節。そう……先月の卒業式に続き、入学式があります!

 新たな門出は喜ばしいですが、入学準備や式典のための準備など、お金も手間もかかるのがつらいところ。今回は私が経験した卒業式&入学式での失敗談をご紹介します。

入学準備に向けていろいろと準備とお金が必要!

 今年の春、長女が小学校を卒業しました。長いようで短かった6年間。親の都合で3回転校させてしまいましたが、6年の夏休み明けに転校した現在の小学校では毎日楽しく過ごしているようでした。

 冬休みに入る前に、感染症対策の一環で入学案内について書面で配布されることになりました。封筒の中には制服購入についてや食品アレルギーの確認など、大量のプリントが……。

 すべて見るのは大変なのでサラッと目だけ通しましたが、まだ期限があるから大丈夫だと後回しにしたのが運の尽き。この後、盛大に後悔することになるのでした。

仕事にかまけて忘れていた数々のミスが発覚

 小学校から帰ってきた長女が仕事中の私にボソッと声をかけてきました。

「中学の体操着の申し込み今日までだったから、『今月中に自分で買ってください』って先生が言ってたよ」

「え!? 体操着は学校で頼むんだっけ?」

 制服は近くのショッピングモールに買いに行ったので安心していましたが、なんと体操着は小学校で取りまとめて頼む方式だったようです。仕事に忙殺されて封筒の中身を見直す時間を作っていませんでした。

 そのため、体操服購入のプリントをすっかり見落としており、自分で買いに行く手間が増えるハメに……。

 さらに、体操着を扱っている専門店も今が繁忙期らしく、直接買いに行っても休みだったり、電話もなかなかつながらなかったり……。こちらが店のスケジュールに合わせて出向かなければなりません。

 結局、購入まで2週間弱かかり、「こんなに大変なら小学校で予約すれば良かった……」と、大きなため息をついたのでした。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


秋と冬の足音が聞こえた! 2022.10.5(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方
 気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
嗚呼20代に戻りたい…若い頃にやっておけばよかったこと3選
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」  こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
実家が「結婚」にうるさくなったらどうする?  取るべき対処法
 ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...