更新日:2023-04-13 06:00
投稿日:2023-04-13 06:00
鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが、鉄分を意識的に摂るようになってから、PMSや生理痛が緩和されました。
今回は、種類豊富な鉄含有食品を紹介していきます。
今回は、種類豊富な鉄含有食品を紹介していきます。
手軽なグミサプリ
鉄分不足が気になって、初めて買ったのはグミサプリ。
錠剤のサプリメントに抵抗感がある人も、こちらはグレープ味のグミなので、おやつ感覚で食べられます。鉄分と一緒に摂ると吸収率が高まるビタミンCも食べています。
手軽さや持ち運びやすさが気に入り、2年ほど愛用しています。私の場合は、継続的に食べるようになってから遅れがちだった生理周期が整ったり、生理痛が軽減されました。鉄分を補う大切さを身をもって実感しました。
種類豊富な鉄分ドリンク
最近は、スーパーに行くたびに鉄分ドリンクの新商品が陳列されているので、注目度の高さが伺えます。
野菜ジュースと一体化していたり、美容に特化したりと、細かい女性のニーズに応えるような商品が増えてきています。
筆者が一番よく飲むのは、ラブレです。さっぱりとしたプルーン味で飲みやすいです。鉄分は食後に摂るようにしているのですが、満腹になってもこれなら軽く飲めちゃいます。
ライフスタイル 新着一覧
雑草が気になる季節になりました。「雑草」という植物なんて無いねえ~と言われちゃえばそれまでですが、道端はまぁいいとして...
2024年春、突如日本のSNSシーンで流行し始めた「猫ミーム」というカルチャー。日本だけでなく、今世界で流行し、そして...
子育て中の女性が必ず直面する「ママ友との付き合い」。気の合う人に出会えれば、情報交換や悩みごとを共有できる仲間として心...
パワハラ、セクハラ、モラハラ…。最近何かと「ハラスメント」という言葉を耳にしますよね。その中でもここ数年でよく見聞きす...
ネットスラングで「風呂キャンセル界隈」というワードが話題になっています。読者の皆さんの中にも、その日の入浴をキャンセル...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第75回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
仕事からプライベートまで、コミュニケーションツールとして使えるLINE。便利かつ気軽ではありますが、それゆえにダラダラ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
人のものをすぐに欲しがるクレクレママ、あなたの周りにはいませんか? おさがりなどをもらってくれて助かることもあるけれど...
八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、信じていた学生バイトに蔑まれ、客の若者にも罵られる日々。見かねた学生バイトの...
八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、特段面白みのない毎日を過ごしている。元気な学生バイトたちに囲まれ慌ただしい日...
八王子は21の四年制大学・短期大学・高専があるという。
全国でも学園都市として広く名が知られ、学生の数はおおよ...
みなさんは大人になってからできた友達、どのくらいいますか? 「言われてみればもゼロ」なんてこともあるのでは?
...