スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-04-14 06:00
投稿日:2023-04-14 06:00
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返しできるチャンスを常に狙っています。
 でも、こういう話をすると「やめときな」と諭されることもしばしば……。やっぱり大人って、そういうものなのでしょうか。

 

 

 

“大人の仕返し”はいかにスマートにできるかが勝負

「目には目を、歯には歯を」という言葉がありますよね。実はこれ、報復を推奨する言葉ではありません。犯した罪以上の罰を与えてはいけない――が、この言葉の本質です。

 倍返しでも足りない時もありますが、この言葉ができた紀元前1700年には、すでに罪と罰についてのフェアな考え方があったんですね。

 だけど、「相手にやられたことをやり返すと、相手のレベルまで落ちる」みたいなマインドも耳にします。

 美しい考えだとは思いますが、私はやっぱりアンフェアに感じてしまう。だから、仕返し上等派です! だけど、やるなら絶対スマートに。

 具体的にいえば、自分にストレスがかからず、自分の立場が悪くならない振る舞いで、相手に的確にダメージを与える方法をとる。そのために重要なのは、相手をよく分析すること。そして、綿密に作戦を練りましょう。

泣き寝入りは相手の思うツボ?

 もしも、あなたの友達が意地悪されて泣いているのを知ったらどうでしょうか? きっと、うまい仕返しがないか一緒に考えますよね。

 そう思うと、「やり返したら、相手のレベルまで落ちる」って言葉、意地悪してる側が言い出した感すらありませんか(笑)?

 あんまり想像したくないけれど、親切心や優しさにつけ込む人っていますからね。反撃されないように、それっぽいこと言ったんじゃなかろうか……。

 もちろん何もしない強さも素晴らしいです。無視を貫く仕返しもありますから! ただどちらにせよ、無理に怒りを抑え込む必要はありません。

 大人には大人のやり方があるのを忘れないでくださいね!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。明るく気が利いて聞き上手なので、お客さんからの信頼も厚い。考えていることが表情に出るのでわかりやすい。酒乱なのが玉にきず。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。あまり出勤日は多くないが、確実に大金を稼いで颯爽と帰っていく。コミの憧れの人。3人の子持ち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


参加予定の飲み会、行きたくないときあるよね…角が立たない断り方4選
「飲み会に誘われたけど、どうしても行きたくない……」  そんな気分の日は、誰にでもありますよね。今回は行きたくない飲み...
人生絶賛停滞中…スナックのお姉さんや経営者が実践するブレイクスルー
 仕事でもプライベートでも、“行き詰まった感”がハンパない時ってありますよね。見えない壁があるというか……。みなさんはそ...
ずっと会っていない「昔の友達の誕生日」が忘れられない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ドヤ顔で“たまたま”をチラリ! ニヤリな口元がカッコイイね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜか嫌われる人には「7つの特徴」が…!あなたは大丈夫?
 なぜか嫌われる人っていますよね。どんなに場所を変えても人から嫌われる場合、本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があ...
男装レンタル(イケメン専門)初体験!女同士で最も心地よかったのは…
 レンタルした男性とデートができるサービスは、今や都内だけで数十以上あるほどに増殖中です。そんななか、イケメン男装さんを...
上昇志向ママ友「揚げ、汁、ポテサラ。あと3品頑張る!」止められねぇ
 上昇志向の人を見ていると、そのバイタリティーに感心してしまいますよね!  自分の成長や出世、より良くするために...
スッピンよりも「メイクした顔」を褒められたほうがうれしい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
30代40代でも実践で変われます! なぜか好かれる人に共通する特徴9つ
 あなたの周りに、なぜか好かれる人はいますか? いつも周りに人が集まってきて、みんなに愛される……、できればそんな30代...
500mlペットボトルは花器になる!マム(菊)をもっと身近に楽しむ方法
 我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節...
夫婦インフルで「詰んだ…」それでも子供2人は感染回避!何が決め手に?
 インフルエンザが猛威をふるっています。我が家では先月、夫が会社でもらってきたインフルに私も感染して“夫婦でインフル”に...
タイムスリップしてきた? 驚くほど時代錯誤な上司の特徴5つと対処法
 職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは...
コクハク専属ライバー「コクハクリーダーズ第1期生」が決まりました!!
 世知辛い現代社会を生きる女性のためのwebマガジン「コクハク」。このたびは「コクハク」のメディア制作に協力してくださる...
「撫でてから通るにゃ」坂道の“たまたま”とありがたいお導き
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の足音を聴きながら歩く帰り道 初めての海外旅行を懐う
 日が落ちるのがすっかり早くなって、自分の足音を聴きながら歩く帰り道。  初めて海外に行ったとき、周りの会話がまっ...
台風の名前、日本でも女性の名が採用されていたら「和子」?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...