お泊まりはすっぴんメイクで決まり!5分テクで美肌キープ♪

コクハク編集部
更新日:2019-06-08 06:00
投稿日:2019-06-08 06:00
 お泊まりデートや女友達との旅行は、嬉しく楽しみ!でも、その反面、「すっぴんを見られる」という事実にプレッシャーを感じてしまう女性は多いでしょう。でも、大丈夫!女性の特権である「メイク」を味方につけて、お泊まりを楽しく乗り切りましょう♪

すっぴんメイクは「肌&目元」が肝心!アイテム&メイク方法

 すっぴんメイクには、最低限必要なアイテムがあります。各アイテムをチェックしつつ、メイク方法をマスターしていきましょう。

【肌】すっぴんメイクの要!キメ細かい肌作りの方法

 すっぴんメイクは、なんといっても肌作りが肝心!むしろ、他のパーツは余裕があればくらいで良いかもしれません。まずは、キメ細かい肌作りの方法からお伝えします。

・化粧下地〜保湿効果&肌補正効果のあるものをチョイス

 絶対的に必要なのが、化粧下地です!保湿効果&肌補正効果のあるものを選びましょう。塗る前には念入りなスキンケアを。保湿を十分にすることで、肌の透明感が変わってきますから。

 カラーコントロール下地を利用するのもありですね。透明感重視であれば「パープル or ブルー系」を、ニキビ跡や赤みが気になるなら「グリーン系」を、血色が悪いなら「ピンク系」を選ぶと、瞬時に肌悩みをカバーしてくれますよ。

・パウダー〜ミネラルフェイスパウダー or 夜用ファンデーションでサラサラに

 化粧下地の後には、パウダー or 夜用ファンデーションで素肌感を作ります。サラッとした質感を作れるので、普段からテカリや毛穴に悩む方も安心できるはず。

 クレンジングなしでオフできるほど肌に優しいミネラルフェイスパウダーや、24時間使えると話題の夜用ファンデーションが◎!ふわっと肌に載せるのがポイントです。

 ちなみに、普段使いのファンデーションだと、どうしても「塗った感」が出てしまうため、あまりおすすめできません。あくまでも自然なサラサラ肌を目指して。

・コンシーラー〜どうしてもの肌悩みを素早くカバー

 ファンデーションを塗らない分、アラが目立ちやすいのがすっぴんメイクの難点!もしも、ニキビ跡、シミ、クマなどの肌悩みをカバーしたければ、コンシーラーは必須アイテムです!

 ただし、塗りすぎには注意が必要。時間が経ってヨレが発生しやすいため、気になるポイントにだけ載せていきましょう。

【目元】仕込みが肝心!パッチリ目をキープする方法

 メイクでガラッと変わる目元。普段からアイメイクに時間をかけている方は、「アイメイクなしだと目力が減るし、どうしよう……」と、お悩みでは?そこで、気になる目元のすっぴんメイクを紹介します。

・アイブロウ〜仕込めるなら「眉ティント」がベスト

 もしも、お泊まりすることが事前に分かっているのであれば、落ちにくいと話題のティントタイプのアイブロウがベスト!自然な眉を演出することができますし、時短メイクにも繋がりますね。

 眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツのため、仕込めるのであれば、ぜひ対策を練っておきましょう。

・透明マスカラ〜あくまでも自まつ毛を演出

「マスカラなしだと落ち着かない!」という方には、透明マスカラがおすすめ。繊維が入っているわけではないため、まつ毛の長さが伸びるわけではないですが、くるんとした上向きまつ毛をキープすることができますよ。

 ちなみに、普段使いのブラックのマスカラはNG!どうしてもメイク感が出てしまうため、控えた方が無難でしょう。どうしても気になるのであれば、マツエクを施すなど事前準備が必要ですね。美は1日にしてならず!と言いますし、工夫しましょう。

もう怖くない!すっぴんメイクでお泊まりを楽しんで♪

 すっぴんメイクには、普段使わないメイクアイテムがたくさん登場します。「揃えるのが面倒!」と、思う気持ちも分かりますが、お泊まりの際に、終始「すっぴんを見られている」という気持ちで心もとなく過ごすくらいだったら、用意しておいて損はないはず!

 せっかくのお泊まりを楽しい気持ちで迎えられるよう、ぜひこの機会に、すっぴんメイクを練習してみてくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


カラーマスカラ、何が正解? 40代の目元を明るくするおすすめ4色とコツ
 40代になると、だんだんまぶたが痩せてきたり、皮膚がたるんできたりと「目元のどんより感」に悩んでいる人も多いでしょう。...
【ハウツー】全方位モテ待ったなし!「魅惑のネコ風アイメイク」を攻略
 ネコはその愛らしい目と魅惑的な目つきで知られていますよね。ネコ風アイメイクとは、その名の通りネコの特徴的な魅力を再現す...
40代が5歳も(!)老けて見える色は? 簡単ワントーンコーデは要注意
 40代になると、だんだんと「私らしいファッション」が定着してくるもの。でも、私らしいはずの色が「5歳以上も老け見えして...
毎日「朝晩パック」してもいいのかな? 正しい使い方&効果UPのコツ
 40代といえば、スキンケアにより一層力を入れていきたい年代。特にさまざまなパックを使って、スキンケアを行っている人も多...
【ダイソー】ドはまり確定! 100円均一のネイルグッズで爪をキレイに
 インスタを見ているとオシャレなネイルの写真がキラキラして見えます。  ずっと自分でネイルをしているので、たまには...
食べる量も少なく、汗もかいてるのになぜ? 夏に太る人の5つの理由
 夏になると「なぜか太る」という人は必見! いつもより食欲がなく、汗もたくさんかいているはずなのに太ると「どうして?」と...
【ダイソー】世紀の大発見!? ヘアクリップが使いやすい 2023.8.3(木)
 最近、個人的な世紀の大発見をしてしまったのですが、ダイソーのヘアクリップがかわいいんです!  毎日暑くて、髪の長い...
ただグッスリ寝たいだけ…「プレ更年期の不眠」はセロトニンで解決!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
暑すぎて汗だくな夏のアクセサリー問題!変色やトラブルを防ぐ工夫は?
 おしゃれに欠かせないアイテムである「アクセサリー」は、一年中愛用している人も多いですよね。でも、多くの女性を悩ませるの...
まだ平成眉のまま?今っぽメイクテクで令和眉にアプデしよう
 眉毛の形は、時代とともにどんどん変わっています。1995年は、安室ちゃんメイクがきっかけで超細眉が流行りましたね! 2...
あぁ残念…40代は気を付けたい「老けて見えるワンピース」の着こなし
 夏本番。40代女性に人気の夏の着こなしといえば、涼しげで着心地抜群のワンピースです。でも安易に「1枚でさらっと着れてコ...
加工アプリもう不要!?「人中短縮メイク」プチプラ3品で美人顔の作り方
 最近話題の「人中短縮メイクテクニック」は難しいって、思っていませんか? 人中(じんちゅう)とは、鼻の下から口元までの距...
老後の健康は今から! 40代におすすめの冷房冷え対策と簡単な温活習慣
 夏になると女性を困らせるのが「冷房冷え」です。暑い外と凍えるほどクーラーの効いた室内を行ったり来たりするだけで体調不良...
“ベストな下着”を一枚買うなら?「シアー素材」の切実なインナー問題
 肌が透けて見えるシアー素材のトップスが流行っていますよね! 涼しげで透明感があってとてもおしゃれなのですが、頭を悩ませ...
洗顔ネットじゃダメなの?人気の泡立てツール「あわわ」で神泡爆誕なるか
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
プチプラで小技を効かせる!切らずに「小鼻」をゲットする劇的メイク術
 鼻の形やサイズにコンプレックスを感じている人、必見! メイクで簡単に、鼻を小さくみせることは可能です。  鼻を小...