金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)

コクハク編集部
更新日:2023-04-29 06:00
投稿日:2023-04-29 06:00

かたちあるものは壊れるのが常

「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に入りの器に移し替えれば、おいしさ“ましまし”ですが、かたちあるものは壊れるのが常。どんなに注意しながら使っていても、割れたり、欠けたりするんですよね……。

人生初の金継ぎ講習会に参加

 そのたびに金継ぎに最低限必要な材料などもついた「はじめての金継ぎBOOK」(光文社)を参考にしながら見よう見まねの自己流でなんとか直して復活させてきたのですが……。ド派手にやらかしてしまった器を前に、さすがに自分だけでは無理じゃね? と、弱気になり、以前から興味のあった金継ぎのワークショップに参加することにしました。

 申し込んだのは「うつわ 御結」(東京・南青山)さんのギャラリーで行われている、日本金継ぎ協会監修の「プロに学ぶ現代風金継ぎ体験と和食器講座」。2時間半のコースで、料金は8800円(税込み、道具使用料や材料費、お茶・菓子代など含む)です。

金継ぎってなあに?

 金継ぎど素人が、大胆に割れた器の修復をたった2時間半で行うのは無謀ともいえますが、講師のかたの「がんばってみますか」の優しいお言葉に甘え、なかば強引にトライしてきました(苦笑)。

 金継ぎは、うるしの木の樹液を使って、壊れた器を修理する日本独自の古来からの伝統技法のこと。起源でいえば、縄文時代から行われているとか!

 表面の塗装には「金粉(または他の金属粉)」でお化粧を施しますが、その前のくっつけたり、埋めたりするのは、「伝統的金継ぎ」や「簡漆(かんしつ)金継ぎ」と呼ばれる2種類の手法があります。

 ただし、いずれもど素人には到底無理。ワークショップでは、合成接着剤や合成うるし(新うるし)を使った「簡易(簡単)金継ぎ」を教えていただきます(「はじめての金継ぎBOOK」を片手に自己流で挑んだ金継ぎも簡易金継ぎです)。

ど素人の金継ぎ“実況中継”

「欠け」「割れ」「ひび」の“症状”の中で、大胆に「割れ」てしまった平皿。

 修復のざっくりとした流れは、割れた部分の器の断面すべてをやすりで削って、接着剤をつけて、マスキングテープで仮止めして、欠けている部分にパテで埋めて、はみ出した接着剤をペーパーのやすりで研いで、新うるしと金属粉をブレンドしたものでつなぎ目をなぞるようにメイクしていく……といった工程を踏むのですが、集中すると楽しくて。

 講師の方にフォローしてもらいながら、徐々に直っていく器を見ていると、テンションが上がるあがる(笑)。

一辺ずつ、やすりをかけて

 まずは、すべての断面のエッジをやすります。なかなか根気のいる作業。

 マスキングテープの山、山、山。

 かなりざっくりとした説明ですが、「テレピン」で器の表面の油分をふき取り、2液性の接着剤を混ぜ、ヘラを使って断面に塗り、マスキングテープで固定して……。

 動かないよう裏側もしっかりと固定。大ケガしちゃったからね……。

ワークショップに参加して実感したこと

 講習時間をオーバーし(申し訳ありませんでした……)、なんとか完成までこぎつけました。

 まねごとで金継ぎにトライしてきましたが、実感したのは、一度はこうしたワークショップに参加し助言を仰ぐのはいいな、ということ。

 金継ぎキットのついた本やYouTubeの動画など、金継ぎにまつわる情報は手軽かつ気軽に収集できますが、間近で見て触れて体験してわかることがあるのも事実。ワークショップでゲットした情報や知識などをもとに、おさらいを兼ねて自宅で“ひとり金継ぎ”を行い、また頃合いを見て、ワークショップに参加し、ブラッシュアップしていくのはアリだなと思っています。

 どれだけ、器を割るつもりなのかって? かたちあるものは壊れるのが常だもの。

(編集O)

「プロに学ぶ現代風金継ぎ体験と和食器講座」の詳細はこちら

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ついつい誰かに教えたくなる♪ 友達から届いた“爆笑LINE”5つ
 LINEには、時に友達から思わず爆笑してしまう内容が届くことがあります。ひとしきり笑った後に思うのは、「これ、誰かにも...
人見知り必見! 気になる人との距離を最短で縮める方法とは
 男女問わず「なんかこの人、誰とでもすぐ親しくなるなー」って人、周りにいませんか? 私はどちらかといえば人見知りなので、...
我流♡サーティワンアイスクリームの楽しみ方 2021.4.22(木)
 こんにちは。サーティワン愛好家のアラサー女子です。家族全員、サーティワンが好きで、物心が付いたときにはサーティワンを食...
首をかしげて考え中 “にゃんたま”に学ぶ「あざとカワイイ」
 きょうは、猫の『あざとカワイイ』について考えます。  まず、猫は「うまくいかなかったにゃ」と失敗を誤魔化す時の、...
せめて俺が手向けたい…あるホームレスに捧げる友情の花束
 “花屋”とは、誠に興味深いお商売でございます。 「花」という不思議な生き物に「人間」というこれまた複雑な生き物が...
超レアな「ポケふた」を“捕獲”してみた! 2021.4.20(火)
 マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
毎月の美容代を節約! 特別価格でキレイになれるサービス3選
 女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...