値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-03 06:00
投稿日:2023-05-03 06:00

値上げラッシュに負けたくない

 春うららから初夏の予感の日々でございます。

 3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑わいの様子。神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる愛すべき我が花屋もそこから離れた場所にあるワタクシの住まいも、観光地がゆえ、どこに行くにも車のド渋滞に巻き込まれる連休ではありますが、、、やっと幸せな世の中が戻ってきたぜ! と嬉しい気持ちでいっぱいでございます。

 毎年ではありますが、我われのような商売人にとって、GWは決戦となる「母の日」直前の大切な一週間。「脱マスク」のせいか、今年は早割サービスしかり、早い段階で母の日商戦は動いていた感覚がございます。

 今回は「値上げラッシュはつらいけど、お得を探る母の日」を花屋目線で解説させていただきます。

今年のトレンドはなんじゃろか

 昨年の後半から始まった値上げラッシュはとどまることを知らず、毎日ひしひしと厳しさを感じている方も多いと思います。無頓着なワタクシでさえ、大好きな山崎製パンの「薄皮シリーズ」のチョコパンが、5個→4個入りになったのを発見した時に、驚きのあまり「歴史は動いたっ!」とコンビニで叫んでしまったほどでございます。

 そんな中で迎える今年の「母の日」に、花屋のワタクシがオススメを申し上げるとすれば、ズバリ「お得を感じる商品」でござんす。

 お値段のわりに「長持ち」「大きい」「立派」など、お得と感じる条件は人それぞれですが、近年変わらず人気で、とりわけ今年、注目なものといえば……。

1. ソープフラワー

 バラやカーネーション、ガーベラなどが石鹸でできている造花です。ボックスアレンジや花束などに展開された花々は鮮やかな発色でお手頃な価格。メーカーによってはバスソープとして使えるものも。

2. プリザーブドフラワー

 生花に特別な処置が施し、染色もしてあるため、本来生花にはない色もあります。生花より高価でも年単位での日持ちが保証されているので、結局はお得。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


看護婦さん? それとも看護士さん? 看護師さん??
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
KALDIサマサマ☆ALL500円以下! “プチプラ”ハロウィンおやつ5選
 暑い暑いと言っている間に、いつのまにか9月も終盤。秋の気配が色濃くなってきました。  となると、気になるのはハロウィ...
「卒業」ばりに花嫁略奪!事実は名画より奇なり、破天荒な友人がヤバすぎ
 破天荒とは、「誰もしなかった前代未聞の行動をする」ことを意味します。そして、世の中には、まさに「破天荒」の言葉にふさわ...
ほっこり読み切り漫画/第58回「サクラ鳴く」
【連載第58回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
夏空が秋にかぶさる風景 季節がバトンタッチする時期がきた
 夏空が秋にかぶさる。そうだ、あしたはもう「秋分の日」。  ここまでくると「いよいよ今年も後半戦」という感じがして...
気づけば10年前のまま…大人のメイクは年単位で見直すべし!
 みなさんはぶっちゃけ、メイクの勉強をしていますか? 私はお恥ずかしながら、10代の時に雑誌を参考にして習得した以来、や...
妊娠5カ月、4畳のシェアハウスへの単身引越しに踏み切った話
 先日、夫の実家で親戚の子どもたちと上の子の5歳の誕生日を祝いながら、ふと「ってことは、自分も人の親という立場に置かれて...
気が付けば先輩社員の立場に…「職場で憧れられる存在」に5つの共通点
 仕事がバリバリできて見た目も完璧な女性は、職場の頼れる存在であり、憧れる存在でしょう。「私も少しは後輩から憧れられる女...
2023-09-21 06:00 ライフスタイル
「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...