更新日:2023-06-03 06:00
投稿日:2023-06-03 06:00
2. 勝手に断定してくる
圧が強い人の2つ目の特徴が「勝手に断定してくる」点です。
こちらのLINEは、ある女性2人のやりとり。赤ちゃんを出産したばかりの女性の家に、圧が強い女友達が遊びに来たというのですが、会っている最中も、正解を決めつけるような断定的な言い方に何度もイライラして疲れてしまったそう。
やっと友達が帰宅したので、一応「今日は来てくれてありがとう」とLINEを送りました。
すると、「こちらこそ、赤ちゃん可愛かった!」との文章に続いて「それにしても、聞かん坊に育つ顔してる! 男の子の子育て大変だけど頑張ってね!」と届いたそうです。
イラっとしたので「そうかな?」とやんわり返信すると「絶対そう。間違いない。おでこの血管見ればわかる。」と返ってきたとか。自分のことならまだしも、我が子を見た目だけで「聞かん坊」と断定された女性は、相当嫌な思いをしたでしょう。
ライフスタイル 新着一覧
皆さんは、相手から「実はね……」と話を切り出されて、「なんでもっと早く言ってくれなかったの!?」となる経験をしたことが...
久しぶりに同級生から同窓会のお知らせが届いても、なんとなく行きたくない時ってありますよね。
今回は、そんな同窓...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
近年の暑い夏は本当に体にこたえます。
当然切り花にも厳しい夏で、お花屋は毎日が格闘でございますのよ。しかも、猫...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢を重ねていくにつれ、周りの環境はどんどん変化していきます。特に、女性は結婚や出産を機に変わる人が多いですよね。しか...
毎晩悪夢にうなされてぐっすり眠れない人は、日常生活になんらかのストレスを抱えている可能性があります。
そこで今回は...
どんな会社にも、古くから居座るお局がいるものですよね。長く会社にいるお局は、いい人もいるのですが、中には態度が大きくな...
天日干しして作る自家製「干し野菜」への関心は高まるばかり。野菜を無駄なくおいしく使い切る、調理方法の幅は広がる、そして...
コロナ禍もあってか、ここ数年で急激にメンタルケアや心の病気に関する本やニュースが増えた気がします。
悩みを抱えてい...
2人目の出産と引っ越しをきっかけにパルシステムに加入した我が家。「パルシステムがなければ、日々の食卓が成り立たない」と...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
8月になりました。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋にも、ワクワクな夏休みがやってまいります。ですが、夏休みの直前...
みなさんは会社をズル休みしたことがありますか? 世の中には「浮かれ気分のズル休み」が原因で、身を滅ぼしてしまった人もい...
終活は「高齢者がするもの」と思っている人が多いでしょう。中には「終活を考えるのは悲しい……」と感じる人もいるかもしれま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...