爪噛み、鼻ほじ、風呂排尿…やめられない「私の悪習慣」から卒業する方法

コクハク編集部
更新日:2023-06-04 06:00
投稿日:2023-06-04 06:00
 人間、生きていれば一つや二つくらいは人には言えない「やめられない習慣」があるもの。やめたいと思っていても、ついやってしまうんですよね……。
 今回はやめたいのにどうしてもやめられない悪習慣や、やめる方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

人には言えない! やめたいのにやめられない悪習慣6つ

 まずは、人には言えない「やめたいのにやめられない悪習慣」を6つ、チェックしていきましょう!

1. 徹夜で韓国ドラマを見る

 明日も仕事があるのに、つい徹夜で韓国ドラマを見て、寝不足になってしまう人は多いようです。可哀想なヒロインが素敵な男性と恋に落ちたり、貧乏で心優しい主人公をいじめていたお金持ちの悪役が痛い目にあったり、中毒性がありますよね……。

2. 爪を噛む

 小さい頃からの癖で、爪を噛むのをやめられない人もいますね。少しでも伸びてくると噛まずにはいられず、爪切りを使った経験がない人もいるようです。

 爪噛み防止用の苦いマニキュアなどを試してみるといいかもしれませんね!

3. お風呂でおしっこ

 なかなか衝撃的なのが、お風呂でおしっこをしてしまう人です。大人になっても「どうせ排水溝から流れるんだし!」と、体を洗いながら排水溝に向かってしてしまうなんて人も……。おしっこはトイレでしましょう!

4. 通りすがりにバターを食べる

 バターが大好きで、冷蔵庫の前を通り過ぎる度にバターをかじってしまう人もいます(笑)。確かに、ほんのり塩気があっておいしいのですが、確実に脂肪に変わりそうです!

5. かさぶたをはがす

 かさぶたができると、爪で剥がしたくなってしまうのはなぜでしょうか? 完全に固まった端っこから少しずつ剥がしていき、最後のひと剥きで血が出てまたかさぶたに……。

 わかっているのにやめられない!

6. 鼻をほじる

 つい暇な時に、鼻をほじってしまうのがやめられない人もいるようです。さらに、強者になると丸めて食べてしまうとか……。お腹を壊すのでやめてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ドタキャンしてしまう時…信頼関係を壊さない対応マニュアル
 やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風一過の陽だまりで恋の季節に備える若い“にゃんたま”たち
 台風が去った後の穏やかな秋晴れ。  聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
ビジネスメールを間違えた! 困った時の対応方法&参考例文
 個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
比較!スポーツフード資格取得なら“スポーツフードマイスター”が人気♪ 魅力や取得方法、おすすめ通信講座は?
 活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
色も香りもチョコレート♡大人の魅力あふれる花が幸せを運ぶ
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
「シングルマザー」はかわいそう? 世間は意外に優しかった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
寝すぎて眠いにゃ…陽だまりでぼんやり中の“にゃんたま”様
 すっごい良く寝た~。今いつ? 昨日からずっと寝ていたような?  きょうは、ぽかぽかな陽だまりでたくさん寝すぎて、...
家電で生活の質UP♡自粛期間に買って良かったおすすめ家電3選
 1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみ...
食育のプロ!“食育健康アドバイザー”ってどんな職業? 仕事や育児に活かせるおすすめ食育資格講座をご紹介♪
 近年、仕事や育児に「食育」を役立てたいと思う女性が増えています。生活の基本となる「食」を学ぶことは、自分や家族の健康を...
本当に今なの?無理してでも頑張るべきタイミングの見極め方
「頑張る」「踏ん張る」「無理をする」という言葉に対して、どんな印象があるでしょうか。もしかしたら、ちょっとしんどい響きに...
「俺んとこ、来ないか」お出迎え“にゃんたま”の向かった先は
 きょうは、初めて上陸する猫の島。  緊張しつつ港に着くと、お出迎えのにゃんたまω様が待っていてくれました。 ...
いつでも堂々と…彼岸花が持つ美しさと強さ 2021.9.22(水)
 9月半ばを過ぎ、家の周りで彼岸花を見かけるようになりました。  川べりの草むらや、ちょっとした植え込みから顔をの...
花屋が伝える…ペットを亡くした知人の悲しみに寄り添う方法
 花屋というお商売をさせていただいておりますと、さまざまな方の喜びや悲しみの場面に立ち合わせていただく機会がとても多いの...
おトクで感激♪ 3COINS&ASOKOの便利なオシャレ雑貨7選
 3COINSのオンラインストアを見ていると、ASOKO(アソコ)という雑貨屋の商品も一緒に購入できることが判明! とい...
権力者の威勢をアピール!ボスのクールな横チラ“にゃんたま”
 きょうは、昨年秋のにゃんたまωの思い出。  ボスにゃんたま君は、怒っているのでもケンカをしようとしているわけでも...
ほっこりに感謝♡ おじいちゃんから届いた大爆笑LINE5選
 長い月日を生き抜いてきたおじいちゃんたちは、深い洞察力や豊富な経験を武器に、どんな新しい時代にも対応していく強さを持っ...