ジューンベリーの実を大量収穫♪ 365日見て食べて幸せ過ぎる

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-05-24 06:00
投稿日:2023-05-24 06:00

ジューンベリーの収穫。ライバルは小鳥?

 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんでは、昨今のブームがやってくるはるか前から、ジューンベリーを迎えておりました。

 厳密に申し上げると植物オタクである先代社長の奥方が早々に目をつけ、鉢植え果樹として育てておった次第。水やりは自然に任せ(雨って意味ね)、肥料もあげず(ミミズを働かせるだけね)、植え替えもせず(気まぐれに売れ残りの鉢植えの土を上から足しただけね)なのに、春になれば花が咲き、気が付けば実となり、秋には美しい紅葉となるので、みなで愛でております。

 先代の奥方はワタクシに負けず劣らず、“ほっぽらかし園芸”の大家(たいか)。実が赤く染まって、黒く熟すようになってきた今時分には「早く収穫しなきゃ!」と言っているのですが、仕事に追われまくっているうちに失念。「あーまた鳥に先越された!」と悔しがるのが、毎年の恒例行事でございます。

 店先や周りにさまざまな樹木を置いてあるせいか、小鳥がやたらと遊びにやってくるのですが、猫店長は全く役に立たずで仕方ないですな。

 というわけで、もうおわかりでしょうか。ジューンベリーの最大のデメリットは「鳥害」! もっとも、大量の鳥が襲ってくるわけではありません。可愛らしい小鳥たちがチョコチョコ食べにくるので、ちょっとしたフン被害はあるのですが。

 フンが苦手だという方は、早く実を収穫してしまうか、食べられないよう網を張る対策が必要かもしれませんな。不思議なもので、鳥は収穫が早すぎる実は食べないんですよね~、よく見てるのね~。ビックリします。

おいしい食べ方をご紹介

 紫色に熟した実はそのまま食べても、ジャムや果樹酒にしても美味。ジャムは煮てからミキサー処理をし、裏ごしすることをオススメいたします。

 その裏ごし作業が面倒なワタクシは、収穫した実のまま冷凍し、ブルーベリーやラズベリーなど他のベリーが大量収穫できたのち、一緒に軽く煮て、コンポートにします。

 ヨーグルトやバニラアイスと一緒に食べるともう格別! 煮崩れたら、レアチーズ+ヨーグルトと一緒にマーブル状に混ぜ合わせ、冷やし固めて、アイスにしても絶品です。

 ベリー系はスーパーで買うと高いので躊躇しますが、果樹は一本育てると見て楽しく、たくさん収穫できるものも多いので、大いに楽しめますわよ。一家に一本、ぜひお試しあれ!

 ジューンベリーの白いお花が、アナタのお家に喜びと幸せをもたらしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


猫が優勝! 鹿との“たまたま”脳内対決で「奇跡的可愛さ」を実感した報告
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ガチとの線引きはどこ? 嫌われやすい「にわかファンあるある」6選
 スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...
【花選びの新常識】高感度な人たちは「豪華すぎない切り花」が好き!?
 猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れ...
抱えきれない気持ちは外に出したほうがいい 2023.8.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
メンタルと財布を死守! 大人女性の「心が荒まない」節約術
 物価が上がり続け、日々の生活にかかるお金が増えていることを意識しつつも、生活の満足度は下げたくないのが大人世代。過剰な...
初対面でも距離感ゼロ民! ズカズカと踏み込んでくる“クセ強”LINE3選
 人は千差万別でいろいろな性格がありますが、初対面で戸惑ってしまうのが「距離感ゼロで近づいてくる人」。普通は少しずつ仲良...
彩どりの中の暮らし 2023.8.28(月)
 モノトーンを身に着けた若い女性。  これからたくさんのことを経験して、いろんな色を取り込んでいくのだろう。 ...
カメラマンの珠玉の1枚!台風一過の純白“たまたま”を見て♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
30代40代からでも「褒め上手」になれる?円滑な人間関係を構築するコツ
 あなたは人を褒めることが得意ですか? 「すごい!」と思っていても、どう伝えたらよいのか分からず、スルーしてしまう人もい...
【セリア&ダイソー】人気定番3品でイライラ激減! 2023.8.27(土)
 引っ越しをして生活環境が変わり、顔を洗うだけでも無駄に時間がかかり、とにかく鈍くさい。なぜかって? 洗顔フォームの定位...
「ひとつ前の季節」を懐かしく思う不思議 2023.8.26(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ほっこりする動物漫画/第56回「散歩道 ワンが心とアキノソラ」
【連載第56回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
あ~すっきり! 子供の習い事でマウントをとるママ友を一撃する言葉
 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
「もしかして妊娠してる?」勘が鋭い人から届いたドキドキLINE3選
 世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
路地裏にスタジアムの歓声が響く 2023.8.25(金)
 スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。  彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?  ちょっと凹んで...
人間関係は日々修業!「アシスト上手な大人」はやっぱり超かっこいい
 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?  もしいるなら、そ...