更新日:2023-07-04 06:00
投稿日:2023-07-04 06:00
3. 柚子胡椒を使い切るレシピ
柚子胡椒とマヨネーズを混ぜてディップソースを作り、野菜スティックをつけて食べましょう。いつものマヨネーズとは一味違ったおいしさになります。
【納豆と混ぜる】
4. 豆板醤を使い切るレシピ
辛い豆板醤も、一度にたくさんの量は使いませんよね。麻婆豆腐などの本格料理以外に手軽に使えるレシピを覚えておきましょう。
【キュウリと和える】
豆板醤小さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1/3、塩少々、ゴマ小さじ1をたたいたキュウリ2本と和えます。仕上げにごま油をかければお酒のおつまみに。お酒が進みますね!
【カップラーメンに入れる】
辛いものが好きな人は、いつものカップラーメンに豆板醤をお好みで混ぜてみましょう。混ぜるだけで、ピリ辛なのに奥深い味わいのラーメンが出来上がります。
調味料が余るのを防ぐには? 余らせない対処法
いつも調味料が余る人は、事前に4つのポイントに注意してみましょう。
1. 賞味期限が長い調味料を買う
2. よく使う調味料で代用できないか考える
3. 小さいサイズを買う
4. 出来上がった料理を買う
調味料を余らせないためには、できるだけ賞味期限が長いものを買ったり、小さいサイズのものを買うようにしましょう。また、普段使わない調味料は、家にある調味料で代用できる調味料もあるので、買う前に調べて。
そして、滅多に使わない調味料を使った料理は、手作りせずに既製品を購入する方法もありますね。
調味料が余るなら対処法&レシピをたくさん知っておくこと
せっかく買った調味料を捨てるのはもったいないですよね。小さいサイズを買ったり、代用できる調味料を考えたりしながら、極力余らせないようたくさんレシピを覚えておきましょう。
簡単レシピを一つ知っておくだけでも、消費スピードはぐんとアップするはずですよ。
ライフスタイル 新着一覧
ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
ドラマ『彼女はキレイだった』(カンテレ・フジテレビ系)での桐山梨沙役を好演し、注目度上昇中の佐久間由衣さん(26)が主...
上から目線でものを言ったり、自分のほうが優位であることを示そうとする「マウンティング女子」。でも、本人には悪気がないこ...
消化しなければいけないタスクがたまってしまった時、皆さんはどうやって整理していますか? 私は学生の時に語学の勉強で使っ...
ご好評につきまして、来年のにゃんたまカレンダーが出来上がりました。
きょうは、「開運!にゃんたまカレンダー20...
「今日の予定、面倒臭い。ドタキャンしたいなぁ……」と思うことってありますよね。そんな時、「どんな言い訳で断ったら、不自然...
「私ってそんなに老けて見えるのかしら?」
猫店長「さぶ」率いる我が花屋。ご来店なさったお客様から会うなり質問され...
うっかり飲み物をこぼしてしまったなどで、他人の服を汚してしまうと焦りますよね。特に、相手が激しく怒ってしまった場合には...
きのうもきょうも、にゃんたまωのあとを追う!
私はたまに、ジブリ映画「耳をすませば」の“ある台詞”を思い出しま...
先日、ダイソーで「もしもノート」なる商品を見つけました。
その名の通り「もしも」の時に備え、自分の情報を記すも...
映画『火口のふたり』(2019年、R18+指定)で柄本佑さん(34)と主演を務め、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女...
女優、瀧内公美さん(31)の主演映画『由宇子の天秤』が、9月17日より渋谷ユーロスペースにてロードショー(ビターズ・エ...
核家族化が進んだ現代では、嫁姑が同居しているケースは少なくなっていますよね。にもかかわらず、嫁姑問題は今も変わらず根深...
義理って大切だと思いますか? 私はとても大切なことだと思っていて、恩を感じている人にはなるべくたくさん返したいと思って...
夏が去りゆくきょうは、白い砂浜が広がるビーチ入口で、夏を見送るにゃんたま君です。
彼は、幸運をひっかけてくれる...
カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...