恋愛もセックスも「コスパの悪い幻想」と気がついた若者たち

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:49
投稿日:2023-06-10 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。
 恋愛もセックスも未経験を貫く先駆者として、最近の若者の恋愛事情についても思うところがあるようです。

携帯電話の普及で恋愛が成立しなくなった?

 元祖、恋愛もセックスもしない若者の山口明です。現在は若者じゃなくて老人だけどね(笑)。

 最近、恋愛もセックスもしない若者が増えているらしいんだけど、つまりは数十年後には世の中がオレみたいな老人だらけになるってことだよね? 時代がオレに追いついたってことなのかな。世の中に逆行し続けていると、そのうち世の中のほうからすり寄ってくるもんなんだね~。

 まあ、そんな話は置いておいて、なぜ若い人達が恋愛やセックスをしなくなったのか、考えてみたい。

 数年前に某テレビ局の社長が「携帯電話の普及によって恋人達のすれ違いがなくなって、恋愛ドラマが成立しなくなった」というような発言をしていたんだけど、実はリアルな恋愛も同じ理由で成立しづらくなったんじゃないのかな? と思っているんだ。

今の若い人達は恋愛が幻想だと気づいている

 50年くらい前の郷ひろみの「よろしく哀愁」ってヒット曲に、「会えない時間が愛育てるのさ」ってフレーズがあるんだけど、今みたいにスマホで常に「今、何してるの?」ってやりとりしていたら、愛だって育たないよね。

 会えない時に相手のことをあれこれ想うことで、お互いの気持ちも高まっていくワケで、そう考えると、恋愛って単なる「妄想」なのかもしれないよね。

 もっと言っちゃうと、それって「幻想」なんじゃないの? それが証拠にすごく燃え上がって付き合ったカップルも、永遠の愛を誓い合って結婚した夫婦も、意外と簡単に別れちゃったりするじゃない。

 今の若い人って合理的で現実的な考え方をする人が多いから、もう恋愛が幻想だということに、どこか気づいているのかもしれないね。

 ──恋愛ってなにかと面倒だし、今は恋愛以外でも楽しいことたくさんありますもんね。

 そうそう。デートなんて、お金と時間をムダに浪費するコスパの悪い娯楽だと思うだろうし、メンタル的に失恋とかで傷つくのも耐えられないんじゃない? そしたら、わざわざ恋愛なんてしないよね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鉄分を摂り始めたら生理痛がマシになった 2023.4.13(木)
 鉄分不足が気になっている女性は、少なくないと思います。私自身、毎年の人間ドックで貧血ではないことは分かっているのですが...
「ガーベラの命が短い」は間違い! 超経済的でハッピーな花
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋は猫もまたげる敷居の低さのせいか、ご贔屓いただくお客様は実に様々な方がいます。 ...
宇宙飛行士候補者のニュースにワクワクした 2023.4.12(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
祝・再販!「そのまま使えるおさしみわかめ」が美味♪ 2023.4.11(火)
 最近、海藻を意識して食べるようにしています。というのも年に一度の人間ドックが近いから。栄養たっぷりでカロリー控えめな海...
私クサいかも? 40代女性が気をつけたい3つの体臭とケア方法
 40代になると「私って、もしかして体臭がキツイ……?」と不安になることが増えませんか? 実は、女性は40代になるとホル...
名づけの親は郵便屋さん「太郎」の“たまたま”に今年も会えた
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「限定品」の文字に弱い…つい買ってしまう心理&衝動買い対策3つ
 店頭やネットショップで「限定品」と書かれると、思わず買ってしまう人は多いはず。ところが、同じ商品でも限定品ではなくなっ...
桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門 2023.4.10(月)
 ひっそりと桜の中にたたずむ茅葺き屋根の山門を見上げる。  あと数日もすれば花が散って葉桜になるんだろう。青空に浮...
ムツゴロウさんはいろんな顔を持っていた 2023.4.9(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...