デキる女が徹する「人の噂話3原則」乗らない・広めない・わかんない

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-06-02 06:00
投稿日:2023-06-02 06:00
 みなさんは人の話を聞く時、どんなことに気をつけていますか? コミュニケーションのテクニックは色々とあるでしょうが、私は今後絶対守りたいポイントができました。
 というのも、自分が尊敬しているイイ女たちが実践していたからです。当然のようで難しい、そのポイントって何なんでしょうか?

 

 

身近な人の話題は、確かなものだけに限定すべし

 相手の目を見て真剣さを伝える、言い終わるまで待ってから相槌を打つ。人の話を聞く時に気をつけるポイント、たくさんありますよね。

 私も色々と気をつけてはいるのですが、最近すごく重要だなと感じたことがありました。

 それは、自分の目で見ていない出来事は簡単に飲み込まない。たとえば噂話です。みなさんもきっと、友だちと噂話で盛り上がった経験、ありますよね。

「~らしいよ」と語尾がつく話って、けっこうインパクトのある内容が多かったりするので、記憶に残りがち。すると、実際に見たわけじゃないのについ先入観をもって物事や人を見てしまう原因になります。これはやっぱり損です。

人の不幸は蜜の味、だからこそ

 私が尊敬するスナックのママやお姉さんは、基本的に噂話をしません。話を聞いて知っていたとしても、それを人に広めません。そして話に乗ってくることもほぼありません。

 だいたい噂話する時って、あれもこれもと次々と情報が出てきて、いろんな話を繋げて会話が広がるじゃないですか。

 そんな時は聞き役に回って「そうなの? 私は見てないからわかんないけど」と一言。

 先入観で相手を判断しないスタンスは、大人として、そして人間として見習わなければいけないと思います。

 とはいえ、私たちはゴシップが好きな生き物です。噂話をしなくなることはないでしょう。

 だけど自分の身近な人の話をする時は、目で見た真実だけを話すように留めたいですね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。どろんぱで働き始めて、人との接し方がうまくなってきている。まだまだ失敗も多くて凹むこともあるが、立ち直りも早くなった。コミが大好き。

コミ:モジョ子の先輩。明るくて気がきくのでお客さんからの人気も高い。ママからの信頼もあついが、一番よく怒られる。なにかとモジョ子の世話をやく姉御肌。酒乱なのが玉にきず。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


リヴァイのポップコーンは並ばないとダメ? 2022.6.16(木)
 今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。  い...
新種の“たまたま”を発見?丸顔折れ耳&短足がかわいすぎる!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
実は卵並みの安定価格!ユリで金運と恋愛運UP、今が最盛期!!
 神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
今度は300万円! 好きでもないアイツにコツコツ貢いできた私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由
 こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
“たまたま”のプロレスごっこ!「にゃんたまアタック」に悶絶
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私、ナメられてる? いっつも遅刻してくる人の心理&対処法
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...
ウォーキングの楽しみ方8選 “アメとムチ”で3日坊主から脱却
 健康のために運動をはじめたくても、「どうせ長続きしない」と、最初から諦めてしまう人は多いでしょう。でも、そんな人におす...
「私は一応慶応卒だけど」ママ友からの性悪マウントLINE3選
 子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。最近では、保育園や小学校でも保護者同士でLINEの交...
悩み相談で友達を失う地雷ポイント!優しさは“機能”じゃない
 みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に...
成長過程の少年“たまたま”にきゅん♡ 澄んだ瞳も美しすぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“フィリピンパブと愚兄”の話…恋愛運UPの夏の花グラジオラス
 まだ携帯電話が世間一般に普及していない頃のお話しでございます。本コラムにも何度が登場しておりますが、ワタクシには若干一...
夫の実家に帰省したくないのです…“ダラダラ滞在”回避法アリ
 お正月やお盆など、大型連休になると訪れるイベント”義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに「義実家のことを考えただけで...
マタタビで“たまたま”たちがコロンコロン♪宴会の思い出だよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子なし夫婦は不幸ですか? つらいだけ? いいえ、違います
 一昔前までは、結婚すれば子供を持とうとするのが当たり前のような風潮でしたが、今は時代が変わり、子供を持たないことを選択...
「トイレ掃除した雑巾でw」嫉妬まみれの“女の敵は女”LINE!
 昔から「女の敵は女」といいますよね。もちろん美しい女同士の友情もたくさんあるのですが、中には激しい嫉妬から「女の敵は女...