“イガイガ”の利用価値は∞!元気と金運を呼び込む「紅花(ベニバナ)」

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-06-14 06:00
投稿日:2023-06-14 06:00

侮るなかれ! ベニバナ効果

食用油や生薬の原料、染料としても使われてきた(写真:iStock)
食用油や生薬の原料、染料としても使われてきた (写真:iStock)

 ベニバナの種から作るお馴染みの食用油「紅花油」は、リノール酸を含むことから高血圧やコレステロール低下にも効果があるといわれ、健康志向の高まった現代でも人気は高いですよね。

 生薬としても知られており、乾燥させた花は「コウカ」と呼ばれ、血行促進することで女性特有の「血の道」の障害に効果があるともいわれています。

 黄色からオレンジ色に代わる花は様々な染料にも用いられ、大活躍! そんな恐ろしいほど高いポテンシャルのベニバナの花は、6月から7月にかけて見頃でございます。

「ベニバナ」の名の起源は、黄色から紅色に変わる花弁が紅色の染料として使われていたからですが、布の染料や陶器の色付けだけでなく頬紅や口紅の染料にも愛用されていました。ただし、平安時代では高価なもので、貴族の間で大変に人気でございました。

 奇しくもこの花を見て思い出すのは、学生当時、古文攻略のため必死になって読んだ漫画「あさきゆめみし」です。

 好色イケメンの光源氏をめぐる難解な人間色恋相関図を頭に入れながら読み進めるためには、やたらと多い登場人物の名前と顔を擦り合わせなきゃ到底ムリ! 源氏物語の全貌を把握するビギナーにとって必須アイテムでした。

 そんな源氏物語の中で異彩を放ち、忘れられない女人といえば「六条御息所」と「末摘花」。特に「末摘花」は顔は醜女で引っ込み思案な姫を支える賢い女官との掛け合いも楽しく、漫画の中でも見事に醜女に描かれた「末摘花」はよく覚えております。

 実はベニバナの別名は、「末摘花(すえつむはな)」。あの醜女姫と同じ名前です。茎の先端(末)についた花を摘むからという説もありますが、ベニバナは決して醜女ではございませんよ。

 ただ、うちに秘めたるポテンシャルはあの醜女姫・末摘花と同じで、美しくも賢い素晴らしいお花なのです。

金運に効果アリ!

平社員が店の外にやたら生えてる草とドクダミで作ったで byさぶ店長/無断転載禁止 (C)コクハク
平社員が店の外にやたら生えてる草とドクダミで作ったで byさぶ店長 /無断転載禁止 (C)コクハク

 まぁ、ベニバナの色を見ればお察しとは存じますが、金運パワーみなぎるお花。色といい、形といい、間違いございませんな。

 金運アップなの? とご存知なかったアナタでも、鮮やかなベニバナの花束を見れば、腹の底から元気が湧いてくるかも。前向きにバリバリ働けそうな気分に鮮やかなベニバナの花色が導いてくれる気がします。

 飾る場所はモチロン、西の方角。ただし、金運爆上がりを願ってベニバナをてんこ盛り状態にするのはNGですので、ご注意くださいませ。

 ベニバナは素朴な花とも相性抜群。ワタクシのお店ではギフト用のナチュラルブーケだけでなく、仏様に飾る花束にも迷わず投入。パッと華やかに仕上がります。

 オススメの飾り方はザバっと単体で飾るか、オレンジや黄色が鮮やかな夏の花とのマリアージュ。なんなら野辺で摘んだ花や草でも構いません。華やかな色味だけれど素朴な花姿がパンチの利いたアレンジに仕上げてくれます。

 まとめてドライフラワーを作っても発色が良く仕上がります。風水的にはドライフラワーはいただけないかもしれませんが、ホコリやカビからきちんと守ってあげれば、暑い日本の夏でも十分に楽しめると思いますわよ。お試しあれ。

 ベニバナの鮮やかな花が、アナタの暮らしを明るく照らしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
スクールカースト上位女子の悲しい現実よ 大人になったら無意味だった…
 華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。  スクールカー...
ニャツメ先生、再び! 突然の猫パンチを防ぐ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【フェロモンジャッジ調香師選】ホンマでっかより深掘り!憂鬱撃退香り術
 4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
4年で40cm伸ばした髪をバッサリ! 40女がヘアドネーションをするワケ
 私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!  人生2回目のヘアドネーションです。
リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
涙が止まらない…“40歳女”のプレ更年期疑惑。私はとても寂しかったんだ
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は今年40...
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...
富士山の眺めが日本一美しい街
 富士山の眺めが日本一美しい街――。  そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
撮らにゃいでよー! 逃亡の瞬間に念願の“たまたま”とご対面
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性に著しい「未婚」と「非婚」って何?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ドンキ→薬屋→歩道橋…お願いだから動くな~っ!方向音痴LINEにトホホ
 方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...
焼肉屋の隣でおにぎりをパクリ! 節約ガチ勢が実践するマル秘独特テク
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。電気を消す、安い野菜を買うなど、いろいろな方法があり...
話題のトナラーに狙われた! 撃退法は? 同性or異性“標的”の違いは?
 昨今、SNSで炎上しては大論争を巻き起こしている「トナラー」。電車やバス、カフェなどで多くの席が空いているのにわざわざ...
もやし1袋で参加するの!? BBQストレス地雷6選、肉に罪はないけどイラチ
 みんなでワイワイ楽しむイベントといえば、BBQ! ゴールデンウィークや 長期休暇に、友達・会社の同僚などとBBQをする...
お天気の日は念入りに!お手入れ中の“たまたま”紳士をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...