男性との性交もうダメ?子宮と卵巣を失ったがんサバイバーの限界突破記

更新日:2023-06-17 06:00
投稿日:2023-06-17 06:00

おりものは出なくなった

 ちなみに先ほど潤滑ゼリーの話をしましたが、子宮頸がんの術後はおりものはまったくなくなり、いつも乾いている自覚があります。それはやはりエストロゲンの不足であり、更年期症状のひとつなのだと思います。

「でも濡れないってことはないはずなんだよね、ホルモン補充もしているし、別のところはこれまでのように感じるから大丈夫なはず」

 と、主治医はたいへん貪欲に性生活を謳歌するように言ってくるのですが……こんなに痛いならもうしなくてもいい、と思っていました。

ホルモン補充で不調が治まった

 ホルモン補充とは、更年期症状を緩和するために、飲み薬や貼り薬、塗り薬でホルモンを補充すること。私はジュリナ錠という薬を飲んでいますが、不妊治療にも使われる薬です。

 ホルモン補充をする前はホットフラッシュに悩まされ、不眠だわ、憂鬱だわ、もうつらい、死にたいという気持ちでした。ところが、ホルモン補充を始めると「イエーイ! 元気ですー!」と驚くほど症状が治まりました(個人差はあると思います)。

 先生によるとホルモン補充によって卵巣があったときのように体調がよくなり、膣の潤いも少し蘇るということなのですが……。

 更年期障害で日常生活や性生活に支障が出る場合は、婦人科で相談してみるのがいいと思います。

 そして私は性生活にほぼ興味をなくし、ダイレーターでのトレーニング(?)もその後2回ほどしか行わず。

 実際に性交渉することになったのは、手術の2年半後。3年ぶりにできた彼とでした。

彼氏と温泉旅行、一体どうなる?

 彼は仕事が忙しく、趣味ややりたいことが多いので、性的な行為にあまり興味がないタイプ。風俗店にもあまり行ったことがないそうですし、これまでお付き合いしてきた人数もとても少ないと言っていました。

 そんな彼は超がつくほどシャイで奥手で、付き合うまではまったく性交渉をしていませんでした。

 交際から1カ月ほどしたころ、温泉に泊まりに行くことになり、いよいよ試合か、という雰囲気になりました。

 ここで問題が。

 じつは私は子宮頸がんの既往歴を彼に話していなかったのです。やっぱりがんだったという事実は人によってはとても重く、付き合うのはやめておこうかなとか、普通に性交渉できないのはちょっとやだな、と思われる可能性がゼロではないと思っていたからです。

 私のお腹にはへそ上まで手術の跡があり、それは今も消えていませんが、電気を消していればわからないはず……。

 彼には子宮頸がんの話はせず、照明のリモコンを隠して、真っ暗でいざ試合開始!

 次回に続きます。

(文=石見かぐら/ライター)

ライフスタイル 新着一覧


ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)
 夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
開運花師激推し!夏っぽ“黄色の花”で元気&やる気をチャージ
 びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。 「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
「忘れ物が多い」と自覚するなら“時間ギリ子”の習慣をなくす
 常日頃、忘れ物が多いと悩んでいませんか? 仕事で必要な資料を家に忘れてきたり、お店に傘を忘れてきたなんて経験がある人は...
「40代の女子会」手抜きメークは“ご法度”!NGマナーの確認を
 気の合う女性同士が集まって、本音を言い合いながら楽しめる「女子会」ですが、大人になると、やはりそれなりのマナーが必要で...
えっ“たまたま”が落ちてる?夏の夕暮れの路地で大胆ポーズ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「枕元に麻婆豆腐置いとくわね」世界一意地悪な姑LINE3選!
 大切な息子をとられた恨みがあるからなのか、世の中には嫁をいびる意地悪な姑が存在します。今回は、運悪く意地悪な姑と家族に...
自分ファーストは難しい…他人軸で生きる人のメンタル安定術
 みなさんは、“自分のため”だけにできる行動って何かありますか? 「スキルアップに繋がる」「誰かのためになるかも」とか...
“たまたま”そっくりな口元に注目!ソファの上で寝落ち寸前!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い夏!“NO.1”の青い花「デルフィニウム」で頭も体も冷やす
 ここ数日の暑さには本当にまいっちゃいます。暑いのが大の苦手で、基本毎日薄着のワタクシ。夏だからとはいえ、女である以上脱...
タイ→ホーチミンへ!ベトナムドン、やっぱりゼロ多すぎ問題
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
事前準備が命!子連れ引っ越しこう乗り切る 2022.6.28(火)
 ただでさえ、やることだらけでバタバタするのがお引越しですが、小さな子がいる家族は環境の変化や子どもの体調など、心配事も...
悲劇のヒロイン説も浮上!「疲れるネガティブ」ちゃんへのお作法
「どうせ自分なんて」「もう嫌だ」……あなたの周囲にも「他人を疲れさせる」ネガティブな人はいませんか? 悲観的な発言を聞か...
招き猫“たまたま”の「おいでおいで♪」に吸い寄せられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
すいかばかと呼ばれる男<2>ハッパ64で10年に一度のすいかを
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶ...
「40こえたら大変」うぜえ!思い込み激しい系からの迷惑LINE
「思い込み」は、本人が気づいていないからやっかいなもの。悪気があるわけでもないから、こちらが傷ついても文句が言えないのも...