愛用のティファールを2年で買い替えたわけ 2023.6.29(木)

コクハク編集部
更新日:2023-06-29 06:00
投稿日:2023-06-29 06:00
 先日、2年前に購入したティファールを買い替えました。油を敷いてもフライパンがこびりつくようになり、お鍋の底が傷だらけになったためです。正しく使えば「3年ほどは持つ」と言われるところを、それよりも短い使用期間でダメにしてしまったのは、我が家の間違った使い方が原因でした。

【NGひとつめ】日常的な強火と空焚き

 平日の夜は私が子どもたちの夕食を準備しますが、土日は3食とも夫が担当。夫は料理が趣味なので、週末にキッチンに立つのを楽しみにしています。

 そんな料理男子の夫、肉や野菜を強火でワーッと炒める系の料理が好きで、家を建てた際は鍋を振りたいがために、オール電化ではなくわざわざガスを引いたくらいこだわっています。

 ところが、ティファール公式サイトの「よくあるご質問」を読むと、「長持ちさせるためには、必要以上の高温や空焚きを避けてください。中火、弱火以下の火加減で十分です」と書かれていました。

 そういえば、夫は強火で料理するだけではなくて、洗い終わったフライパンの水気を飛ばすために、日常的に“空焚き”もしていました……。なんでも実家ではずっとそうやっていたんだとか。

 最近知ったのですが、調理後の熱い状態のフライパンに冷水をかけるのは、テフロンなどのコーティングを傷めて劣化のスピードを早めてしまうそうです。あの「ジュッ!」という音は、フライパンの悲鳴だったんですね。

【NGふたつめ】ステンレスのおたまを使用

 柳宗理のステンレス製のキッチンツールが好きで集めています。つなぎ目のないデザインが洗いやすく、おしゃれで気に入っています。

 特に、少し小さなサイズのレードル(おたま)とスキンマー(穴あきおたま)は子ども用のお椀にスープを入れたり、味噌を溶くのに便利なサイズで重宝しています。

 ところがティファールに買い替えてからも、これらを何の気なしに使い続けていたところ、鍋の底が傷だらけになっていることに気がつきました。

 改めて、公式サイトを確認すると、「金属ヘラは使えますか?」の質問に対し、「ふっ素樹脂を長持ちさせるため、木製や樹脂製の調理器具をお薦めしています」回答が。また、いかんことやってた……。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


LINEを返信したくない心理は? 返す気力がない時の対処法
 友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
自分でも嫌になる…優柔不断になる原因&やめる6つの方法
 人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
友人関係の断捨離〜我慢してまで友達でいる必要ありません〜
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」
 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。  毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
すき間時間で簡単に!人気のお小遣い稼ぎ「ポイ活」のススメ
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
南の島での奇跡の出会い…忘れられない“にゃんたま”の思い出
 忘れられないにゃんたまωがある。  あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
正直うざい挨拶LINE…相手を傷つけたくない時の対処法!
 彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
“お母さんからのLINEあるある”8選!なんでそうなった!?
 一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
説得力や根拠じゃない!自分の意見を伝える時に大切なこと
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”
 今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。  こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...
香りで癒されたい貴方にオススメ!洋ランの女王「カトレア」
 とある著名な女性霊能者にお会いしたときのお話でございます。  散歩しているだけで地縛霊に取り憑かれる、いわゆる憑...
見極めて! 性格が悪い女性の特徴&上手に付き合うポイント
 学校や会社など、必ずひとりは「性格が悪いかも?」と思う女性っていますよね。「苦手だな……」と思っても無視するわけにいか...
1月18日~1月24日のエレメント占い 今週のあなたの運勢は?
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
まるで栗まんじゅう!冬空に映える“にゃんたま”君で妄想する
 ニャンタマニアのみなさま、きょうは、栗まんじゅうなにゃんたま君です。  栗まんじゅうといえば、ドラえもんの道具で...