更新日:2023-08-18 06:00
投稿日:2023-08-18 06:00
ガチャガチャブームに乗っかる!
ガチャガチャが広いスペースにズラーっと並んでいると、なんだかワクワクします。
しかし特に好きなキャラクターも欲しいものもないので、いつも見ているだけ。せっかくならと、何が出るのか開けるまでわからない「ワクワク感」を倍増する、謎ガチャをやってみました!
開けてみたら、「呪術廻戦の釘崎野薔薇」のカプセルトイが入っていました。謎ガチャはジャンル問わず、いろんな種類のアイテムが出る仕様です。
そういえば、ドラえもんやスヌーピーは好きだったなと思い出し、せっかくなら好きなキャラクターでガチャガチャにハマってみようかな!
ガチャガチャは人と会わずにひっそりと買えるので、子どもに混じってガチャガチャしても、そこまで違和感ないと思いたい……。確実に手に入るガチャガチャにハマってみるのも楽しそうです。
今大人気のうさぎのキャラクター「おぱんちゅうさぎ(写真右)」に友人がガチハマり中で、インスタの活動報告を見ているとなんだかとても楽しそうです。
ガチャガチャやクレーンゲーム、期間限定のカフェへ行くなど立派な推し活をしています。アイドルやアーティストでなくても、好きなキャラクターにハマってみるのも、行動範囲が増えて人生が豊かになりそうだなぁ。
ものは試しと、いろいろなプチ趣味を増やして、嬉しい&楽しい時間を増やしていきたいです♪
まとめ
大きなお金をかけなくても「ちょっと楽しい」時間を増やしていきたいと、今までハマった経験がなかったものをトライ中です。
「最近何か楽しいことはない?」と聞かれた時に、ちょっとしたネタがあるといいですよね。
夢中になれるものがあるのは、それだけ楽しい時間が多いんですから。
気分良くする方法を身近なところで見つけていきたいです!
ライフスタイル 新着一覧
お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。
...
世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...
早朝にも夕方にも見える空の色、学生服の少年少女、ミラーに映る電車。
どこか非現実的な景色は、まるで中村宏の絵画...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもはいつだって、ママを助けたい、褒められたい、役に立ちたいと思っていますよね。だから、小さい子どもはママを喜ばせよ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第65回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

皆さんは親知らずがまだ生えていますか? 筆者は30代になってもすべての親知らずが生えたままです。
歯は大切にしてい...
――『東京の中心に暮らす、ということ』…なんてね。
鈴木綾乃の頭の中にマンション販売のコピーのような、そんな言葉...
御茶ノ水駅が最寄りの持ち家に住む薬剤師の綾乃。2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、...
御茶ノ水駅が最寄りの持ち家で2歳年上の夫・孝憲と4歳の娘・香那と3人家族で余裕ある生活を送る彼女は、ママ友と共に充実し...
久しぶりの仲間との時間が楽しくて、「あと1杯だけ」「あと10分だけ」を続けていたら終電を見送ってしまった。
だ...

ここ数年、自責思考・他責思考みたいな話題をよく見かけませんか? 私はもう見るたびに「うるせぇ~!」となっている反面、し...
近頃は地方移住が話題となっていますが、その逆に「地方では稼げないから上京する」男性も出てきています。
出張ホストや...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
2024年が明けました。今年は元旦から思いもよらないことが起こって、まさに辰年。大きな変化の年が始まったようでございま...