イライラ虫よサヨナラ! 夏を快適にする「虫除け植物」おすすめ6選

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-07-12 06:00
投稿日:2023-07-12 06:00

勘弁してくれ!虫の団体客

 うるさいコバエや蚊にイライラが募るシーズン突入でございます。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋の店先は、ほぼワタクシの趣味で仕入れる謎の植物で“ジャングル”になっているせいか、鳥や虫が飛んできます。

 夏場は虫に限らずイロイロでして、果樹園も近くにあるせいか、カブトムシやクワガタも勘違いしてブーンと。ハスやスイレンの水瓶には可愛いカエルも生息しているので、雨の降る間に大音響の大合唱で楽しくなります。

 個人的には蚊に刺されることはごく稀なので、正直全く気になりません。というか、貯め水ばかりのジャングルみたいな店先なのに、蚊の存在を確認することが少ないのはなぜか……。昆虫たちも店奥に入り込むことはあまりありません。

 店先に「ある植物に秘密」があるからかもしれませんな。今回は夏のお困り案件を解消すべく、「虫除け植物でナチュラル快適生活のススメ」の解説でございます。

おすすめ植物とおマヌケ失敗談

 いわゆる「虫除け植物」はハーブなどの香りが高く、育てやすいものが多いので、鑑賞目的でも自宅にお迎えしてはいかがでしょ? 基本的には育てやすいはずですが、それでも失敗したワタクシのマヌケな談も含め、おすすめをご紹介します。

シリトリオドラ

 正式名称よりも別名「レモンユーカリ」といった方が馴染みがあるかも。コアラが好んで食べるユーカリがまさにこれだそうで、大きな特徴は香り!

 少しでも触れるとパァと漂う爽やかなレモンのような山椒のような、それでいてちょっぴり甘い魅力的な香りは緊張をほぐし、心穏やかにしてくれるので、ずーっと嗅いでいたくなりますのよ。

 蚊などの害虫が嫌う香り成分・シトロネラールの含有率が非常に高く、レモンユーカリの精油で作る虫除けスプレーは人体への毒性が非常に低いため、子供にも安心して使えることで知られておりますな。

【失敗例】好き過ぎて自宅の庭やお店の植え込みに植えたら、霜にやられて枯れてしまいました。鉢植えで管理するか、地植えでも寒さ対策はした方が良いかも。

蚊連草(カレンソウ)

 名の通り、蚊除けに効果あり。カレンソウは効果向上のためにローズゼラニウムとレモングラスを交配させた植物で、見た目はローズゼラニウムです。シトロネラの成分が多い強い香りの「ニオイゼラニウム」でございます。

【失敗例】ほっぽらかし園芸に最適ですが、調子に乗ってデカくなり過ぎた。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LI...
大切にしたい人がいるあなたへ…勉強になった優しさのカタチ
 みなさんは友人が落ちこんでいる時、どうしますか? とことん話を聞く、気晴らしにパーっと遊びに連れていく(コロナ禍では難...
「悪口を言う」女性心理&上手な付き合い方、絶対NGなことも
 学校や職場など、あなたの周りに人の悪口ばかり言う女性はいませんか? もしそんな女性が身近にいたら、できるだけ深く関わら...
ハンドソープのプレゼント♪ 贈る相手にも喜んで欲しい3選!
 手洗い必須な毎日だからこそ、お気に入りのハンドソープを見つけてみませんか? 好きな香りのハンドソープは、気分を切り替え...
めちゃ気まずい!女友達と喧嘩…5つの仲直り方法&NGな言動
 女友達は大切な存在ですが、時には喧嘩して気まずい雰囲気になってしまうこともあります。女同士というのは、思っている以上に...
古い爪を噛み噛み…お手入れ中の“にゃんたま”君をパチリ☆
 きょうは、「足、クッサ~!」となっているような、にゃんたま君。  もちろん、ピンクでプリプリな肉球はクサいはずが...
花麦は春の富と希望の縁起物!踏まれて育つ逆境こそ強さの源
 なぜか猫が店長の我がお花屋さん。猫とはいえ、なんだかんだで植物好きの猫店長「さぶ」ではございますが、お花屋さんで扱う商...
辛酸なめ子さんの猫テレパシー入門 猫語翻訳アプリで疑問が…
 漫画家の辛酸なめ子さんは、猫の鳴き声を翻訳してくれるアプリ「MeowTalk」で猫との絆を深め、改めて気付いたことがあ...
シンママは外出したらダメ?母の「独身なんだから」に苦笑い
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
貴島明日香さん 愛猫が「自分らしくていい」と教えてくれた
 私は毎朝、午前3時すぎに起床。月~金曜日は朝の情報番組「ZIP!」にお天気キャスターとして出演しているので、めちゃくち...
蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)
 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているので...
日向ぼっこ中♡“にゃんたま”のウィンクは腹モフOKのサイン?
 きょうは、みんなで日向ぼっこの時間にお邪魔しました。  丁寧に毛繕いをして、フワフワになったお腹とにゃんたまωを...
鬼ピンチ!仕事の嘘がバレた時どうする? 4つの影響&対策法
 仕事をするうえで、とっさに嘘をついてしまった覚えはありませんか? さまざまな理由でついてしまった嘘だとしても、繰り返し...
どこが違うの? お金の話を積極的にできる人・できない人
 みなさんはお金の話をするのは得意ですか? なんだか「生々しくて苦手」と感じている人もいるかもしれません。どちらかと言え...
“にゃんたま”柄が変化した? 摩訶不思議ミステリーを調査中
 きょうは、にゃんたまωミステリー。  「こんなの見たことない!今年にピッタリなウシ柄“にゃんたま”」の時に、 ...
「合わない上司」にストレス限界! タイプ別&6つの対処方法
 職場には年齢や価値観が違う人がたくさんいるため、「合わない」と思う相手がいるのは当然のことでしょう。しかし、その相手が...