更新日:2023-07-18 11:20
投稿日:2023-07-18 06:00
突然ですが、タオルってどのくらいのペースで買い替えていますか? 実は我が家には、気づいたら10年以上使っているタオルがあります。
大学生のときに買ったタオルが昨年まで現役
タオルを購入したのはまだ大学生のとき、12年ほど前のことです。確か渋谷の東急ハンズだったと思います。そんな年季の入ったタオルがなぜまだ手もとにあるのか? 理由はこのタオルが信じられないくらい丈夫だからです。
もちろん、これ以外のモノを自分で買ったり人にもらったりして使ったこともあるのですが、他のタオルがボロボロのヘロヘロになって次々と“引退”していく中、このタオルだけはずっと現役。
気づけば大学生だった自分は36歳になり、かたわらには可愛い子どもが2人いました(笑)。光陰矢の如しとはまさにこのこと……。
10年以上使ったタオル、どんな感じ?
さて、このタオルを製造したのは愛媛・今治の「七福タオル」という老舗メーカーさんで、私が購入したのは「ホテルリゾート」というシリーズのフェイスタオル。
名前の通り、ホテルに置いてあるタオルのような質実剛健な質感。素材は綿100%で、ぎゅっと詰まった弾力ある短めのパイルも特徴です。購入サイトには「10年の歳月を共に過ごせる」と書いてありました。
昨年からガス乾燥機を使い始めたせいか、さすがにタオルの端がほつれ始めてしまったので、新たに何枚か買い足しました。せっかくなので使用1年目と10年モノを比べてみます。
厚み、肌ざわり、吸水性、色の変化
厚み
もともとがパイルが短めですが、触った感じ10年モノの厚みは1年目の「3分の2」くらいになっていました。乾燥機を使い始めるまではもう少し厚みがあった気がしています。
肌ざわり
1年目はしっかりとパイルが立って弾力を感じますが、10年モノは1年目よりも柔らかく変化。肌あたりが優しく気持ちがいいです。パイルは少し寝てしまいましたが、抜けもなくきれいに揃っています。肌に繊維がついたりすることもありません。
ライフスタイル 新着一覧
早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。
半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラスト...
こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
父の日が近づいてくると、毎年いても立ってもいられなくなるお父さんは多いよう。そんなお父さんたちから送られてくるのが、「...
子供が絡んでいる「ママ友」は、相性や性格に不満があっても、なかなかきっぱりと関係を終わらせることができないからやっかい...
ぽっかりと予定があいた週末、以前から気になっていたスポットに行ってみることにしました。目指すは秋葉原。そう、あの電気街...
みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその...
みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 世の中には、ほどよい距離で接してくれる義母もいれば、嫁に...
今年3月、USJで「進撃の巨人 XRライド」がスタートしてから、大人気と話題の「リヴァイ兵長のポップコーン」。
い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
神奈川でささやかなお花屋さんを営んでいるワタクシですが、年がら年中たくさんのお花に囲まれた生活のせいか、“四季”みたい...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
こんにちは。複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周り...
健康のために運動をはじめたくても、「どうせ長続きしない」と、最初から諦めてしまう人は多いでしょう。でも、そんな人におす...