更新日:2023-07-22 06:00
投稿日:2023-07-22 06:00
暮らしている場所で揉め事が起きると、めちゃくちゃ厄介。日常生活がままならなくなってしまうこともあります。ややこしいご近所トラブルに巻き込まれないためには、よくある例を知っておくことが大切!
今回は、他人事じゃないご近所トラブルと対処法をご紹介します。
今回は、他人事じゃないご近所トラブルと対処法をご紹介します。
他人事じゃない! ご近所トラブル5選
「自分には関係のないこと」と思っているかもしれませんが、ご近所トラブルに巻き込まれる可能性は誰にでもあります。
1. ゴミに関するトラブル
ゴミ出しはご近所トラブルに発展しやすい要注意項目!
各市区町村のゴミ出しルールやマンションの決まりを守らない人には、厳しい視線が集まります。誰も見ていないようでよーく見ている人がいるものですから、ルールは遵守がベターです。
また、戸建ての場合は、近隣にゴミ屋敷ができるなど大きなトラブルが起こることも。
2. 騒音に関するトラブル
騒音に関するご近所トラブルもよくあります。深夜に鳴り響く楽器の音、洗濯機や掃除機の音などに悩まされたり、「子どもの泣き声がうるさい! 」と文句を言われたりしてトラブルに発展するケースも。
生活音を出さないようにビクビク暮らしている人もいれば、引越しを余儀なくされる人もいます。
3. 駐車場、駐輪場に関するトラブル
集合住宅の場合、駐車場や駐輪場などは決められた場所を利用しているでしょう。
でも、共有スペースはトラブルが起こりやすい場所。はみ出さずに停めているはずが、「うちのスペースに侵入している」なんて言いがかりをつけられることも。
4. 匂いに関するトラブル
騒音と同じくらいトラブルになりやすいのが匂い。タバコや生ゴミの匂いなど、悪臭に関するご近所トラブルは絶えません。
匂いの感覚は人によって異なるため、趣味で楽しんでいる燻製作りの匂いや好きな柔軟剤の香りが、隣の人にとっては不快なんてケースもあります。
5. ペットに関するトラブル
ペットを飼っている人も、ご近所トラブルに気をつけて。あなたにとっては愛おしいペットでも、他人にしてみると「臭い」「毛が落ちている」なんてストレスの元になっているかもしれません。
周りへの配慮が必要不可欠です。
ライフスタイル 新着一覧
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
カップルもおひとりさまも、気持ちよく生きられる社会になったらいいな。
いま相手がいるからって、来年も一緒にいる...
40代で独身を貫く女性たち。充実して優雅な生活をしていそうなイメージですが、実は「独身に飽きた」と感じる人もいるようで...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(62)。多忙な現役時代を経て、56歳...
子育ては大変ですが、可愛い寝顔や「ママ大好き」の言葉に癒されて、明日も頑張ろうと思えるもの。ところが、ある時突然、可愛...
42歳未婚で突然、ステージ1B1期の子宮頸がん宣告。悪性度が高いとされる「子宮頸部腺がん」の疑いで、5年前に「広汎子宮...
2023-06-22 18:41 ライフスタイル
無印良品のキッチン用品は、どんなスタイルのキッチンにもマッチするシンプルで機能的なデザインが魅力ですよね。物価の値上が...
友だちが落ち込んでる時、みなさんはどうやって励ましますか? おいしいものを食べに行ったり、話を聞いてあげたり……。
...
人懐っこい奈良の鹿たち。狙いはやっぱり……。
「ねえねえ、どこから来たの? お弁当ちょーだい」
「コラっ!...
世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
お家にルンバを置くのは、ちょっとした憧れだったりします。最新モデルの性能はかなり上がっているようで、お値段もお高めです...
仕事経験も増えたアラサー・アラフォーには、部下を持っている女性もいるでしょう。中には、部下との付き合い方に悩んでいる人...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
















