更新日:2023-07-23 06:00
投稿日:2023-07-23 06:00
大人になっても仲良しな姉妹って最高ですよね。でも、大好きなお姉さんが選んだ相手だからといって、旦那さんとまで気が合うとは限りません。
苦手でも付き合わないわけにはいかないため、家族が集まるイベントのたびにストレスを感じるでしょう。今回は、「姉の旦那が嫌い!」と感じたる瞬間と対処法をご紹介します。
苦手でも付き合わないわけにはいかないため、家族が集まるイベントのたびにストレスを感じるでしょう。今回は、「姉の旦那が嫌い!」と感じたる瞬間と対処法をご紹介します。
姉の旦那が嫌い! と感じる5つの瞬間
姉の旦那に嫌悪感を抱く人は、あなただけではありません。同じ境遇の人たちが「嫌い!」と感じた瞬間をまとめました。
1. 何事も上から目線
姉の旦那から上から目線で話しかけられ、「この人やっぱり嫌いだわ……」と感じる人は多いのです。
バカにしたような言い方をしたり、見下したような態度を取ったりする人の中には、全く自覚や悪気がない人もいます。
2. 図々しい態度
姉の旦那となれば、濃いめの家族付き合いが発生します。
しかし、「身内とはいえ図々しすぎて耐えられない」という声も。遠慮も気遣いもなく実家の両親に奢られまくっていたり、妹夫婦の家に連泊していったり……。厚かましい姉の旦那もかなりいるようです。
3. マウントを取ろうとする
事あるごとにマウントをとる姉の旦那も、嫌われます。姉の旦那となると、年上のケースが多いため、プライドが高い人も。
仕事のことや、子供の成績など、何でも「うちなんかさぁ……」と対抗心むき出しでマウントを取られ、うんざりなんだとか。
4. 距離感が近すぎる
身内の仲が良いのは素敵ですが、心を開いていないにも関わらず、いきなり土足で入り込んでくる姉の旦那に嫌悪感を抱いている人もいます。
姉の旦那とはいえ、仲良くなるには時間が必要。それを察することもできず、グイグイ来られてイラっとする人は多いでしょう。
5. 話が合わない
「姉よ、なぜこんな男と結婚した!?」と言いたくなるほど、話が合わなくて苦手意識を感じる人もいます。
こちらが話に乗ってないにも関わらず、空気を読まずに話続ける姉の旦那にストレスはMAX!
ライフスタイル 新着一覧
スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。
今回はつ...
春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
電車や会議中の急な尿意や、うっかり人前でおならをしてしまう瞬間――。大人になっても誰にでも訪れる“生理現象のピンチ”。...
本体以上の値段がする付録がついて、毎号コスパ抜群な雑誌の付録。今回はさらにお得さが増す、書店限定付録についてレポートし...
「この状況でなんで私が異動させられるの?」「人事評価が腑に落ちない!」会社員として働いていると、こんなこともしばしば。
...
自分だけ忙しいと思ってる人に対してイラッとした経験はありませんか? 「こっちだって忙しいんだよ!」「そっちに合わせなき...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋には、お庭や玄関まわりに植物を植え込む「植栽」なんてお仕事もございます。
店長が...
















