更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00
夏のお困りのテッパン事案
今夏の暑さは「暑い」より「痛い」の方がしっくりくる感じがいたします。更年期ど真ん中のワタクシ、本当にシビれますわ。
そのむかし、軍資金1000円を握り締め、競輪で大勝ちして購入した猫店長「さぶ」率いる我が花屋のエアコンもいよいよサヨナラの時を迎え、新品に替えたものの……やっぱり暑いのでございます。
そこで! 毎年恒例の花屋店頭でのお困り相談、夏は日持ちがしない問題!! 今回はまるっとまとめてお答えすべく、「暑い夏も開運作業は止められない! 夏に強い花」の解説でございます。
夏に強い花とは…
全ての切り花の長持ち条件は、
1. 毎日の水替え
2. 茎を洗う
3. 1~2cm程度の茎の切り戻し
4. 水を冷やす
5. 定期的な花瓶消毒
4の水を冷やす方法は、朝や昼間など氷ひとつでもだいぶ変わってまいりますわよ~。上記を踏まえた上で、酷暑の部屋に飾るオススメの“切り花”をピックアップ。開運ポイントも含め、ご案内致しますね。
ヒマワリ…「陽」の気満タン! 金運アップの花
夏の定番商品「ヒマワリ」をお好きな方はとても多く、黄色やオレンジの定番以外にも白、グリーン、茶色や茶色とオレンジの混合色などの豊富な“カラバリ”で、ついついたくさん仕入れちゃう人気商品。
長持ちポイントはずばり「少ない水量」。10日程度の長持ち選手にもなり得るんですよ。
水量は驚きの10cm未満。同じ花瓶に入れる植物も少ない水に耐えられるものを。オススメは葉物や実物、グラジオラスやカラー、ガーベラ、そして涼しげな印象のガマの穂です。
特にガマの穂はバッチリな相性もさることながら、水が足りなきゃ足りないで勝手にドライフラワーになってくれます。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。
飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。
しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...