更新日:2023-08-02 06:00
                                投稿日:2023-08-02 06:00
                                
                                                                
                            祖母の思い出
ワタクシが幼少期に大きく影響を受けたのは、同居していた父方の祖母でございます。お花屋さんになったワタクシですが、実家は神奈川の端っこで江戸時代から続くお商売をさせていただいておりました。
祖父と父、職人さんたちで切り盛りしていたお商売を影で支えた優しい祖母に、幼かったワタクシはとても可愛がられたのでございます。
祖母の口癖は「婦女子の美白は百難を隠す」。山猿みたいに暴れ回る孫娘が日焼けしないようにと、いつも傘をさして追いかけていた祖母を夏になると思い出します。祖母は白くモチモチな美肌が自慢でしたが、彼女が密かに(?)実践していた美肌活動とは一体……今回は「美白は百難を隠すなり! アロエの効能」の解説でございます。
アロエってなんですか
アロエの種類はめっちゃ豊富で300を超すといわれています。アロエで思い出すのは「ヨーグルトぐらいじゃ」というアナタ。残念ながら結構人生損をしておりますわよ。
「食べてよし。飲んでよし。塗ってよし」。アロエは健康保持だけでなく、ケガの治療や美肌効果も期待できる万能選手で、かのクレオパトラも愛用していたといわれています。ワタクシの実家近辺では冬でも暖かい気候なので多くの家庭で“常備薬”としてアロエを育てていました。
意外と知らない話ですが、アロエはユリの仲間でございます。どこがユリやねん! と思いきや、花を見ると納得。キダチアロエの花は朱色に近い濃いオレンジ色の小さな花がたくさん密集し、長い茎の先に円錐形のようにくっついて見えますのよ。
そのさまはまるでアイスのコーン! でもって、この集合体、よくよく観察すると確かにユリの花w。小さなユリの花がたくさん集まって咲いているようにも見えますな。
ライフスタイル 新着一覧
 人への気遣いは大切。まったく気を遣わなければ、ギクシャクしたり口論になったりするため、最低限の気遣いは必要でしょう。
...
                                                
                                             小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
                                                
                                             40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
                                                
                                            「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。
 あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-02-02 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-02-02 06:00 ライフスタイル
                                                 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
                                                
                                             みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか? 
 私はずっと我慢するスタイルで生き...
                                                
                                             コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。
 ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             まもなく中国圏の方々にとってのお正月「春節」がやってまいります。中国のお正月はワタクシの旦那様がシンガポール駐在時に現...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。
 動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシ...
                                                
                                             ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも...
                                                
                                             誰かと会話している時に、語尾にイライラもやもやしてしまうことはありませんか? 
 流行り言葉は目まぐるしく移り変...
                                                
                                                                                                                                                            2024-01-30 06:00 ライフスタイル
                                                
                                             兵庫県神河町のサイクリングコース「越知川名水街道」にやってきた。
 壮大な景色をバックに、あたたかいメッセージに...
                                                 Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-29 06:00 ライフスタイル
Koji Takano                                                    
                                                                                                                                                            2024-01-29 06:00 ライフスタイル
                                                「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                            【連載第66回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...
                                                 ねこまき(ミューズワーク)                                                    
                                                                                                                                                            2024-02-09 11:55 ライフスタイル
ねこまき(ミューズワーク)                                                    
                                                                                                                                                            2024-02-09 11:55 ライフスタイル
                                                 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    




 おくげちゃん
おくげちゃん                                                    

 芳澤ルミ子
芳澤ルミ子                                                    

 小原玲
小原玲                                                    





 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                