更新日:2023-08-03 06:00
投稿日:2023-08-03 06:00
夏太りを防ぐ方法
夏太りは「毎年恒例のことだから」と諦めないでくださいね。未然に防ぐことも改善することもできますよ。
1. 冷たい飲み物は控える
暑いとついつい冷たい飲み物を選びがちですが、夏太り防止&解消のためにはできるだけ常温のドリンクを飲んで! お店では氷を抜いてもらうと、身体の冷えすぎを防げます。
朝は1杯の白湯を取り入れ、胃腸の働きを良くしましょう。
2. 適度な運動
「汗をかきたくないから、夏はできるだけ動きたくない」という人もいますが、基礎代謝が落ち、運動量が減ってしまう夏こそ適度な運動が必要です。
昼間は熱中症などの恐れがあるため、朝や夜など気温が低い時間帯に、20分程度のお散歩などを取り入れましょう。
3. 暑くても湯船に浸かる
夏はシャワーだけで済ませる人も太りやすい……。夏の体はエアコンや冷たい飲み物などで思っている以上に冷えているため、湯船に浸かって温めることが大切。湯船に浸かることで、代謝を上げる効果が期待できます。
「暑いから嫌」という人は、40度前後の足湯でも効果が得られますよ。
暑さも夏太りも上手に乗り越えよう!
食事量も少なく、汗もたくさんかいているはずなのに夏太りするのは、知らず知らずのうちにやっている生活習慣のせいかも。
今年の夏は対策法を取り入れて、上手に夏太りを回避しましょう!
ビューティー 新着一覧
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?
時短美容家の並木まきが...
最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。
実...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...