屋外の鉢植え植物をレスキュー!灼熱地獄から守る「正しい置き場所」は?

斑目茂美 開運花師
更新日:2023-08-09 06:00
投稿日:2023-08-09 06:00

気をつけてあげたい3つのポイント

 この炎天下から鉢植え植物を暑さから守って美しい姿を保つポイントは以下の3つ――。

1. 遮光エリアを設けること

 あまりにも強い日差しはやはり悪影響で、葉焼けや夏バテの原因にもなってしまいます。せめて午前中だけでも風通しの良い木陰や遮光カーテンなどで強い日差しから守ってあげるのも一つの方法。

 神奈川の県央に位置する我が花屋では一日中、遮光エリアにて管理。炎天下OK植物でも問題ありません。それぐらい今の日差しが強いのでござんすな。

 さらに植物にとってキツイ場所は「エアコンの室外機前」「西向きエリア」。エアコンの室外機から熱風が吹き出るため、トドメを刺された気分に……。西向きに置かれた植物は、どんな種類でも夕暮れ時の強い西日に焼かれてしまいます。

 どうしても西向きに置く場合は、スダレやヨシズなどで太陽光から守ってあげてくださいませ。以前、西日が強すぎてダメもとでグリーンカーテンを施したのですが……そのグリーンカーテン、枯れはしませんでしたが、見事に全葉焼け。まるで「焦げたんか?」状態となり、最近の日本の夏はマジで怖いと震えましたわ。

2. 床や地面に直接置かないこと

 炎天下にベランダの床やアスファルトの上を裸足で歩いたことございます? ウチの「さぶ」店長がニャーニャー文句を言いながら、日中パトロールから帰ってきたので、確認のため裸足で歩いてみましたが、生命の危険を感じるほどの熱さでござんすよ。

「目玉焼きが焼けるぜ!」レベルな熱さの地面に直接置かれる鉢植えは、枯れては水やりで復活を繰り返すゾンビでございます。

 この“鉢植えゾンビ”を打開するには、鉢植えを直接地面に置かず、レンガや台に乗せて極力地面から遠ざけることが肝心。意外にも鉢カバーも有効ですわよ。

3. 通気性の良い素材で表面をマルチング

 寒さに弱い植物を寒さから守るために土の表面にビニールなどで覆ったりしますが、暑さ対策でも有効。

 バーク(木片)やワラなど通気性の良い素材でマルチングすると、土中の温度上昇を妨げる効果が期待でき、かつ、水やりによる泥ハネを防ぎ、病気発生も抑えてくれるW効果も期待できます。

 マルチングは可能であればやってあげるといいかもね、のご提案でござます。

ちょっとした気遣いが鉢植えを救う

 夏の鉢植え元気な生き残り作戦は、土の中の温度上昇を防ぐ努力が必要。作戦遂行のための攻略ポイントは、繰り返しとなりますが、「水やり方法」と「置き場所」です。

 鉢植えの中の根っこは、鉢の中の世界が全て。逃げ場のある地植え植物に比べるとかわいそうな環境ですが、アナタのちょっとした気遣いで見違えるほど変わっていくのが植物生活の醍醐味でございます。

 ぜひ楽しい植物生活をお過ごしくださいませ。

 アナタのおウチの鉢植え植物が無事に今夏を乗り切ってくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


手術や入院だけじゃない!傷病手当金は働く人のピンチを救う
 毎月の給与明細を見ると、ゴッソリ引かれている健康保険料。正社員の人はもちろん、夫の扶養を外れたり、パート勤務にも社会保...
「これはいけないこと」注意しているのに笑う子どもの心理
 子どもって、これをやったらダメだっていうことをわかっていても、あえてイタズラして親の気を引こうとすることありますよね。...
釣り人さんに聞き込み中の“にゃんたま”君「お魚釣れてる?」
 今年は夏バテせず、運動不足のコロナ太りも相まって、体重は記録更新中。  そしてもうすぐ、天高く馬肥ゆる秋(てんた...
美貌と勝ち残る強運を我が手に! 一期一会の「八重のユリ」
「例のヤツ、今日あるの?」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんに、本日も「例のブツ」をお目当てのお客様がやって参...
セクシーな香りでマーキング 優雅な“にゃんたま”君の後ろ姿
 きょうは、思わず目で追っちゃうにゃんたま君ω。とっても色気のある男の子なんです。  後をついていくと、ゆっくりし...
体外受精前にタイミング法を試すも…コロナの影響が出始めて
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
妊娠、卵子凍結…コロナが女性のライフスタイルに与える影響
 新型コロナウイルス感染症が世界で猛威を奮い、あらゆる分野で大幅な変化を余儀なくされた2020年上半期。女性のライフスタ...
男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...