超絶美人な友達と比べられ、つらいと思うのは仕方がない?

コクハク編集部
更新日:2023-09-28 06:00
投稿日:2023-09-28 06:00
「仲良しの友達が超絶美人で、劣等感でいっぱいになってつらい……」
 そんな悩みを抱えている女性は少なくないのでは? 人間は内面が大事だと分かっていても、なんだかんだ外見の良し悪しで扱いが変わるのも事実。今回は、美人な友達と一緒にいる時のつらい体験を紹介します。

美人な友達といる時あるあるのつらい体験

 美人な友達と比較されたつらい経験、女性なら心当たりがあるのでは? ここでは、美人な友達といる時のあるある体験を4つ紹介します。

1. 合コンでの扱いの差

 自分と美人な友達との扱いの差を1番感じるのは、やっぱり合コン。特に男女2:2の合コンは地獄です。男性は2人とも美人な友達にゾッコンでこっちなんて見もしない…… 顔面力の差をヒシヒシと感じさせられてえると、劣等感でいっぱいになってしまいますよね。

 もともと自分より友達の方が圧倒的に美人だと自覚していても、いざ男性からの扱いの差を目の当たりにすると、かなりのダメージを受けます。

2. 容姿いじり

 ルッキズム(外見至上主義)への意識の高まりが叫ばれるようになりましたが、美人の友達と一緒にいるとなぜか自分への容姿いじりが酷くなるケースは、残念ながら、少なからずありますよね。

「◯◯さんは美人なのに(笑)」と嫌味を言われたり、「美女と野獣」なんて笑われたり……何かと比較されて笑われて、メンタルがやられます。

3. 恋の仲介役になりがち

 男性から話しかけられて親しくなり、「ようやく私の魅力に気づいてくれる王子様えが現れた!」なんて喜んでいたら、「あの美人さんお友達? 紹介してくれない?」と仲介役の依頼だった……。これも美人の友達の側にいる女性あるあるです。

 男友達が今まで仲良くしてくれていたのは、美人な友達に近づくためだった! なんてパターンもショックが大きすぎる……。

4. 存在を無視

 扱いを変えてくるのは、何も男性に限ったことではありません。女子会でだって、自分と美人な友達との扱いに違いを感じることはしょっちゅう。

「◯◯ちゃんはすごく美人だからね」「今日も可愛いね、そのファンデどこの?」「何をしたらそんなに綺麗になれるの?」と、常に話題の中心は美人な友達。自分の存在を無視されているような気分になってしまうのは、合コンも女子会も同じです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40女開運が気になるお年頃!金運UP「雑誌付録の財布」どう活用する?
 今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
何が起こった? 街にあふれる人に少し違和感を抱いて
 いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。  何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。 ...
親ガチャにハズレた! 5つの苦い思い出とそこから一歩を踏み出す方法
 生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。  大人になるにつれ「...
寂しがる親との距離感、よい解決策は?大人になるほど複雑に
 みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
キッチンに馴染む 無印良品の「真っ白な消火器」買いました
 突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
ニャルソック発動中!カメラバックに夢中な“たまたま”の後姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花にも高温の後遺症!パンジービオラ「茎がビローン」をバッサリde解消
 いきなりの寒さです。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、まぁまぁ暖地の神奈川にございますが、ここにきて例年通りの...
なぜ独身女性は性格に難ありと思われるの? “訳あり女”回避に大事なこと
「いいトシして独身の女性は性格に難あり」なんて言葉を聞くことがありますよね。独身の女性は「私も周りからそんな風に思われて...
すべてはそこから 人も食べ物も「相手を知る」と好きになる
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
モテないのは「太ったから」ってさぁ 女友達の素直すぎるLINEにグサッ
 自分にも人にも素直な人は魅力的ですよね。言葉に計算や嫌味が隠れていないため、付き合いやすく感じるはずです。 ...
子供も自分も波風立てずに守りたい! モンペア級要注意ママ友の見分け方
 子育て中はママ友との付き合いは少なからず避けられません。もちろん、気の合う人もいるでしょうが、中には要注意人物やモンス...
マウント地獄は住んでから…ゴミ捨て顔作りは当然!タワマン住民あるある
 華やかなイメージのあるタワマン生活。誰よりも高い場所から街の景色を見下ろせるのだから、とてもいい気分だろうなと想像して...
戦いごっこの兄弟を激写!純白のツー“たまたま”はまさにお宝
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
生活感がない世界が一閃切り開かれる瞬間をみた
 生活感がない世界が一閃切り開かれるよう。  巨大な建築物と、血管のように張り巡らされた路線と、時間に正確な鉄道と...
発達障害疑惑の長男が知能テストで高得点…医師の診断に母の心は晴れない
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
「べっぴん」の由来は? 褒め言葉のつもりでもセクハラ認定の可能性が…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...