他人の不幸は蜜の味でも不倫より「よろめき」のほうが風情があっていい

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-07-09 21:53
投稿日:2023-10-14 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場し注目を集めています。
 今回の「気になるアレ」は不倫について。他人の不倫事情に興味津々みたいです。

みんな他人の不倫が大好き!

 定期的に芸能人や政治家、アスリートとか有名人の不倫が報道されてメディアで盛り上がるよね。ちょっと前にも有名女優と有名シェフの不倫が世間を騒がせたけど、本当にみんな他人の不倫が大好きなんだな~。

 かくいうオレもこの手のニュースは大好物! オレみたいなゴシップ好きな人間は、有名人だけじゃなく、身近な人たちの噂話とかも気になってしょうがないのよ。これを読んでいるみんなだって、実はそうなんじゃないの?

 ──世の中の人がすべて、山口さんみたいなゴシップ好きじゃないと思いますけど……。

(完全無視して)なぜ、人は他人の不倫が大好きかというと、有名人の不倫報道でも立場のある人が不倫によって仕事や地位を失ったり、家族までが不幸になったりするワケで……。

 まさに「人の不幸は蜜の味」。やっぱり人は心のどこかで「人の不幸」を求めてしまう生き物なんだ。

 ──理解はできるけど、まぁ悪趣味ですよね。

そもそも悪いことなのか?

 芸能人とかの有名人の不倫って、信じられないぐらい世の中から非難されるけど、そもそも不倫って悪いことなんだろうか?

 明治刑法では、不倫は「姦通罪」という刑法上の犯罪で「2年以下の懲役」という刑事裁判の対象だったんだけど、信じられないことに女性にしか適用されないという極めて男女不平等な法律だったんだ。これはさすがに、第二次世界大戦の終戦後に廃止になった。

 だから現代において「不倫は犯罪」ではないんだけど、民法では不倫した配偶者と不倫相手の双方を訴えることができる。

 それでいて不倫された側は不倫相手のみを訴えるケースが桁違いに多いっていうんだから、これもまた不思議だよね。不倫した配偶者は許しても不倫相手は絶対に許さないってことなのかな?

 ちなみに、そんな場合の慰謝料は最低30万円で最大300万円だとか。既婚者との恋愛って金銭的な意味でもリスキーだから、〇〇さん気をつけてくださいよ~。

 ──誰に呼びかけてるんですか? 連載を私物化しないでください!

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


自分大好き「性悪女」の生態 こんなトラブルメーカーに注意
 人付き合いに悩んでいる人の中には、“性悪女”の存在に苦しんでいるケースもあるでしょう。職場にひとりでも性悪女がいると、...
親の負担軽減「おむつサブスク」が神だった 2022.5.12(木)
 この4月から、下の子(1歳5カ月)を保育園に入れて職場復帰をすることになったのですが、上の子の時にはなかった「おむつの...
極レア三毛“たまたま”パワーにあやかろう!穏やかなお顔も◎
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「東京って物価高い」メンタルを削るデパ地下通いの義母LINE
 義母って不思議な存在ですよね。家族とはいえ、ぶっちゃけ「赤の他人」じゃないですか。お互い笑顔で過ごしていても、イマイチ...
水族館の新アイドル「フウセンウオ」に遭遇 2022.5.10(火)
 みなさんは「フウセンウオ」を見たことがありますか? 小さくて丸いカラダのお魚なのですが、最近では水族館の密かなアイドル...
浪費癖をやめたい…脱出法5つ、クレカの持ち方にヒントあり
 金銭感覚は人によってそれぞれで、お金の使い方は大きく違います。計画的に貯蓄を増やしている人がいる反面、節約ができずにな...
“たまたま”同士がイチャイチャ♡にゃんたま島でBL現場を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「茹でた孫食べた」平和だー!天然ママとの“爆笑”誤変換LINE
 家族同士の連絡ツールとして欠かせないLINE。実は、毎日何気なく送り合っているLINEの中には、見過ごせない爆笑誤変換...
LINEで嫁姑バトル勃発!「といいますと?」連発攻撃の行方は
 近年、お姑さんと同居する二世帯住宅が増えています。経済的、子育て的にもメリットがあるのは事実ですが、やはり嫁姑バトルが...
【人間関係の悩み】苦手な人でも逃げず“懐イン”してみたら…
 みなさんは、「この人苦手だな……」と感じたらどんな行動に出ますか? はっきり面と向かってそれを伝える人はいないだろうし...
まるで招き猫! 毛繕いにゃんたまのありがたーい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“紫陽花フェチ”の花屋が伝授 美しいアジサイを長く保つ秘訣
 カーネーションに次ぐ母の日の主力商品となったアジサイ(紫陽花)。いただいた方、あるいは「あー今年もまた買っちゃった……...
とっておきの“裏技”節約術8選 1000円札、有効活用してる?
「節約しなければ……」と思えば思うほど、我慢にストレスを感じる人が多いはず。でも、ストレスを感じてしまえば、なんだって長...
赤ちゃん“手形アート”がほっこりかわいい♡2022.5.3(火祝)
 キョトンとした表情のコアラ、なんだか胴体部分の形にちょっと見覚えがある…? そうなんです、こちらは子どもの手形を動物の...
プロ級の“美たまたま”! 通りすがりの鹿と2Sのにゃんたま君
 きょうは、自慢のにゃんたまωを足組みポーズでクールに見せつけてくれました。  夢中で激写中に突然、鹿が現れました...
ファミレスの猫型ロボット、居眠りに遭遇!2020.4.30(土)
 深夜のファミレスに行ったら、ビックリ仰天! “ネコちゃんロボット”が店員さんとして働いていました。筆者はコロナ禍であま...