更新日:2023-09-19 06:00
投稿日:2023-09-19 06:00
子育てをする環境は十人十色
先日友人と、子育てについての話になりました。
私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得られなかった人も多くワンオペでもチャキチャキとこなせるタイプが多いです。
私も自分の母親の体調が悪いのと、当時は実家の遠くに住んでいたため、二人目の子どもを出産した時には子育てを助けてくれる人はいなかったです。
ほぼワンオペ状態でしたが、ものすごく参った記憶はありません。
これについては、子どもの特性にもよりますよね。
夜泣きがひどい子もいれば、永遠に抱っこしていないとぐずってしまうタイプの子もいます。
このような困ったちゃんな赤ちゃんのお母さんは、本当に大変だと思います。
それぐらい一人でできないの?
お母さん本人のキャパシティによっても、ワンオペをつらいととらえるのか、否かは変わってきます。
うちの近所で、保育園に通う幼い子どものいる家庭があるのですが、毎日のように実家のご両親が子どもの面倒を見るために訪れています。
話を聞いてみると、「お風呂に入る時、子どもを取り上げるのを手伝ってもらっている」のだとか。
キツい言い方にはなりますが、正直「それぐらい一人でできないのかな?」と思ってしまった自分がいます。
生まれたてホヤホヤの赤ちゃんならまだしも、もう普通に歩くし、ある程度の会話できる年齢の子どもです。
自分が親を頼りにせず子育てしてきたので、そのようなお母さんをみると少しモヤモヤしてしまう気持ちがどうしても拭えません。
別に、そのお母さんが悪いわけでは全くないのですが……。
しかし、頼れる親が健康で近くに住んでいるのなら、どんどん頼るのも親孝行かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
初めての育児や、何人もの育児をしているお母さんは、とりわけ、毎日大変! そんなお母さんを追い詰める身内、どうにかならな...
悠々自適なセレブ生活を送っている医師の妻・大宮由香。ある日、お嬢様学校に通う娘のクラスメイト・愛舞(らぶ)とその母親・...
四ツ谷・番町エリアに暮らす医師の妻である大宮由香は、娘・葵を名門お嬢様学校に通わせている。小学校に入った葵から友人がで...
都会の中心でありながらも、ハイグレードな住宅街として知られる四ツ谷・番町エリア。
大宮由香は、小学校に入ったば...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
コロナ禍でリモートワークに対応する会社が多くなり、地方への移住を一つの選択肢として捉える人は増えました。でも、あまり調...
パリ五輪でも選手や審判などに対する誹謗中傷は深刻な問題となっている。誹謗中傷は、他人への悪口(誹謗)と根拠のない出鱈目...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル
芸能界から引退している江角マキコさんが、7年ぶりとなるインタビュー取材に応じた。目的は、石川県輪島市を支援するために特...
2024-08-07 07:00 ライフスタイル
「災害級の暑さ」なるフレーズ、耳にする日が続いていますが、気付けば夏休みシーズン到来!
我が花屋は神奈川の片田舎の温...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
選んだ自治体に寄付をしてお礼をもらうことができるだけでなく、一部の税金が還付または控除される、“ふるさと納税”。
...
2024-08-07 06:00 ライフスタイル
子どもが小学生になると、夏休みの過ごし方で悩む大人がたくさんいます。近年では外遊びも猛暑による熱中症の心配があるので、...
毎日暑いですね。フェロモンは最低限の生命力が維持されたうえで、余力から生まれてくるものです。うだるような暑さが続くと心...