月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」

コクハク編集部
更新日:2023-09-17 12:26
投稿日:2023-09-17 06:00

起業資金を得たいと「令和の虎」に出演

 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。

 もともとは美容師で、外食チェーンの社員も経験しました。夫婦共稼ぎながら子育てにもお金がかかり、生活はぎりぎりです。

 当然、起業資金はほぼゼロで、経営スキルもありませんでしたが、2022年1月、YouTubeチャンネル「令和の虎」に志願者として出演することに……。

 前編はこちら

  ◇  ◇  ◇

純粋に消費者として使い続けたいと思った

「令和の虎」は、2000年代前半に日本テレビ系で放送されていた「マネーの虎」のネット動画版です。

 向井さんは男性ばかりの虎(投資家などの審査員)たちを前に、まだ日本では認知度の低い生理用品のひとつ、「月経ディスク」の利便性や将来性について熱く語り、起業資金2000万円を手にします。

「当時はフェムテックの走りで、フェムテックという言葉もそうですが、いま以上に『月経ディスク』は知られていませんでした。それでも、生理中のにおいに悩んでいた自分が、海外から取り寄せ、実際に使ってみたら驚くほど良かった。純粋に消費者として使い続けたいと思った商品は、ビジネスの観点でみても『いけるかも?』って思ったんです。

 生理用品は定期的に必要となるリピート性があり、季節にも左右されません。コロナ禍で外食もアパレル(アクセサリー)も立ち行かなくなった経験があったからこそ、見えたものもあります」

メーカーや工場にかけ合うも門前払い

 25年以上も前から流通している米国の実情を調べてみると、ダントツの訴訟大国でありながら裁判の事例も見当たらなかったそうです。

「これ、いける!」

 向井さんは、学生時代からの女友達と、起業に向けて動き出します。

「保険外交員として働く友人と一緒に、生理用品や同じゴム製品のコンドームを扱うメーカーなど、あらゆる会社に電話をかけました。でも、ほぼほぼ門前払い。“ 君たち何者? 何であなたがやる必要があるの?”と話を最後まで聞いてもらえることは少なかったです(苦笑)」

 ローラー作戦で電話をかけ続けること2カ月。ようやく工業用ゴムやプラスチック製品を取り扱う老舗企業「ゴムノイナキ株式会社」(名古屋市)が興味を示しました。同社は一般医療機器製造の認可を県から取り付け、製造販売元になったのです。

もう引き返せない…

 なんとか工場のめども立ち、ようやく……といった矢先、提示されたその見積金額に足が震えたといいます。

「見積額は2800万円、想像の上を行く金額でした。『令和の虎』で出資していただけることは決まっていない段階でしたし、たとえ、2000万円が決まっていたとしても、当面の運転資金を考えたら、2倍の5600万円は必要になります。いけるんちゃう? なんて勢いだけで突っ走っていましたが、『もう引き返せなくなってしまった』というのが、正直な気持ちでした。

 一緒に始めた友達は副業NGの会社に勤めていたうえに、成績上位の外交員。ギャンブルのような事業規模と安定した会社員生活を天秤にかけたら、降りるしかありません。

 でも、私は令和の虎の出演が間もなくという時でした。お金が集まったら1人でも、何としてでもやろう。自分も使いたい。将来生理を迎える娘のためにもやるしかないなって」

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
波動、引き寄せ、前世はフランスの作家⁉ スピリチュアルにハマったの人のトンデモLINE3選
 スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?  何を信じても本人の人生なので自...
「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...